
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 137人
- 募集終了日
- 2020年3月31日
【Story】日本の技術を世界へ持っていきたい! vol.2 東 宏充
vol.1に引き続き、弊社GMの東から宇宙産業との出会いとその魅力を語ってもらいます!二章で完結です!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本の技術を世界へ持っていきたい!その2
サイバーセキュリティというと何だか良くわからないし、良くわからないうちに何だかやられているみたいな、すごく目に見えない世界で都市伝説のように歴史を積んでるような気が未だにしてます。
サイバーセキュリティの世界はもはや冷戦のごとく、こつこつと各国が磨きあげた技術を自国の利益のために活用したりしていて、そんな側面を見るとやはり日本オリジナルの技術をもって産業を支えることは凄く重要だと感じました。自国の利益といっても、グローバルな社会の中で、軍事力同様、決して他を圧倒して支配するような力の行使ではなく、すべての国の調和を保つことに力を注ぐのだ、と個人的には思います。
そんな日本ブランドが僕のイメージなのですが、やはり技術に基づかなければ何の意味もないわけで、サイバーセキュリティの世界では研究開発を中心に、ずっとディープテックなエリアに立ち、この時代にまさかのx86系64Bitアセンブラを片手に、コンピュータの底から、そして日本から世界を目指していました。
そして2019年。平成の終わり。人生を取り巻くいろいろな事から、環境がまた激変しました。お父さんはつくばへ柴刈りに。お母さんは喜界島へ洗濯に。もとい、東京に住んでいた環境からそれぞれ茨城と鹿児島に移ったわけです。ちょうど2019年を迎えようとする2018年の暮れに、兼ねてから親交があり、ビジネスに関する僕のメンターであった常間地氏がどうやらCEOに就任するとの話を聞き及びました。
そんな彼が一体どのようなビジネスをしようとしているのか。何はともあれ凄く興味があったし、きっと新しい世界なんだろうなと。家庭を取り巻く環境と、平成という一つの時代が終わりに向かうなか、常間地氏を応援したい!という気持ちで彼が用意してくれた門をくぐると、そこは宇宙でした。
宇宙とは。
サイバーセキュリティの展示会って、意外と航空宇宙のグループに入ったりしてるんですよね。安全保障という枠組みなので。そういう意味ではサイバーセキュリティも宇宙とは遠からずというところなのですが、実際に宇宙という産業界に入ってみると、なかなか特殊なわけです。まず民間産業になってきたのは極最近なわけで、プレイヤーがなんといってもでかい。俄な投資で成り立つような技術ではなく、一点一点の品質が極まった集合体であり、すべての精度が高い。もちろんコストも高い。
一方で、ようやく産業化されてきた市場があり、世界のスタートアップたちが宇宙産業をリードしようと、はや1,000社を超える起業家たちが犇めいているわけです。もちろん欧米を中心として発達している業界なので、日本のベンチャーは少ないです。その中でも筑波大学発の宇宙ベンチャーとして、今回のとてつもないミッションにチャレンジしようとしているわけです。
そのような宇宙産業に貢献できること。
日本のイメージなのですが、さっきも書いたとおり、抑止力を決して振りかざすことなく、独自の正義感をもって世界のために行使する国であると思っていますし、それこそが日本のブランドであるべきと思っています。
たとえばサイバーセキュリティに期待していたこともそうでした。日本ブランドが誇るサイバーセキュリティ技術の意味は、その公平性と中立性を持ち得たブランドとして、世界の中でとても重要な存在になると考えていました。安全保障にまで至る重要な技術にこそ本来必要なものであると。
そして宇宙産業におけるインフラも全く同じ種のものであると思います。世界の派遣を握るための技術ではなく、この宇宙という共有資源を「知恵と寛容」を以て世界に拡げること。
日本の宇宙開発技術は世界に引けを取りません。今回ワープスペースが構築しようとしている光通信分野においても同様で、世界をリードする立場にいます。数十年に渡り、多額の投資を行ってきた日本の宇宙産業を支えてきた技術をもつ国力があります。そして今もそれらの技術は先端にいます。
まさに今こそがチャンス。
大企業や国が切り開いた想像を絶する高度な技術。その礎に立ち、日本から世界へ、そして宇宙へ向けた最大の貢献であるこのプロジェクトを達成すること。それを真剣に目指すことができるチームをつくり、ファイナンスを考え、ビジネスを成立させることが僕のここでの仕事。是非、みなさんにこのプロジェクトを応援して頂き、その利益を広く還元させてください。日本の技術を世界(宇宙)へ!

東 宏充
リターン
3,000円

【学生限定】お気持ち支援プラン
学生さん限定のリターンの発送を要しないプランです。ご支援いただいた金額から手数料を差し引いた全額が本プロジェクト経費にあてられます。
・サンクスメール
・HPへのお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
6,000円

【学生限定】お気持ち支援プラン(報告書付き)
学生さん限定のリターンの発送を要しないプランです。プロジェクト報告書(PDF)をEメールでお送りいたします。ご支援いただいた金額から手数料を差し引いた全額が本プロジェクト経費にあてられます。
・サンクスメール
・プロジェクト報告書(PDF)
・HPへのお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

【学生限定】お気持ち支援プラン
学生さん限定のリターンの発送を要しないプランです。ご支援いただいた金額から手数料を差し引いた全額が本プロジェクト経費にあてられます。
・サンクスメール
・HPへのお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
6,000円

【学生限定】お気持ち支援プラン(報告書付き)
学生さん限定のリターンの発送を要しないプランです。プロジェクト報告書(PDF)をEメールでお送りいたします。ご支援いただいた金額から手数料を差し引いた全額が本プロジェクト経費にあてられます。
・サンクスメール
・プロジェクト報告書(PDF)
・HPへのお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,115,000円
- 支援者
- 12,321人
- 残り
- 29日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

認知症予防のひとつとして、外国語学習という方法の普及
- 支援総額
- 1,212,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 5/23

シニアのプチ起業「シフォンケーキ工房あとれお」開業資金応援のお願い
- 支援総額
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/7

小児病棟の子どもたちに花火を通して笑顔になってもらいたい!!!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 10/27
パワーリフティングアジア大会で、日本代表としてアジア記録を目指す!
- 支援総額
- 640,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/20
『できない』を変える挑戦~心理学で未来の若者と子供に希望を~
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/28










