世界初!宇宙空間光通信ネットワーク実現の大きな一歩を共に!
世界初!宇宙空間光通信ネットワーク実現の大きな一歩を共に!

支援総額

5,725,000

目標金額 5,000,000円

支援者
137人
募集終了日
2020年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/warpspace?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月31日 18:39

【対談】宇宙通信×モバイル通信 のこれからとは

ワープスペースのクラウドファンディングものこりおよそ50時間となりました。あと50%のところまで来ています!皆さまぜひ、シェアやもう一押しの応援をよろしくお願いします!

 

今回は2月15日に実施しました「WARPSTATION Conference -pre-」より

NTTドコモ5Gイノベーション推進室の永田聡さんとの対談模様を再編した記事をお届けします。

 

テーマは宇宙通信×モバイル通信のこれからとはです。ぜひご覧ください!

 

 

宇宙通信系と地上通信系の違い
常間地:まず現在行われている地上と宇宙との電波通信は、低軌道衛星であっても高度数百キロを周回しているため、超長距離で大型のアンテナを必要としています。

 

永田:4Gや5Gと呼ばれる通信技術を利用した通信は、主にスマートフォンに実装されていますが、同じく距離と大きさで整理すると、超短距離で微小なアンテナを用いて行われています。現時点では生活圏内ではほぼ通信網が張り巡らされていますが、今後地上から飛行機の高度までは対応させていく計画がありますね。

 

永田:今回warpspaceが目指す光空間通信。一口に通信といっても、

①宇宙空間内での通信

②宇宙空間と大気圏内での通信

③宇宙空間と地球上での通信

に大別できますよね。この時のメインターゲットは③の通信を太くし、コストを下げることですか?

 

常間地:そうですね、warpspaceの中継衛星が中軌道から広い通信範囲を確保することで、宇宙から地上への通信機会を確保していきます。

 

常間地:従来はそれぞれの衛星が大きな通信モジュールを搭載してそれぞれの通信を行ってきました。ここには一つ解決できる課題があると思います。それは電波の特性として散乱性が強いため、より速い通信を実現するためには大きな通信機が必要となり、それには莫大な打上コストがかかるという事です。

 

永田:つまりはより小さなモジュールで高速通信を行うために電波ではなく光を選択した、という事なんですね。光通信の場合は費用面での導入コストが小さく、かつ導入により可視時間が長くなり、回線が太くなる。そして電波を使わない事から周波数資源を消費しない、という点が大きいのだなと感じました。

 

常間地:まさにその通りです!加えて、低軌道衛星と地上間での直接通信において、常時大容量通信を行おうとしても、
・海の上に地上局を配置できない
・陸地があったとしても、太い光ケーブルが通っていないところに地上局を配置しても意味がない
ので、そもそも不可能という認識をしています。

 

光通信という観点に関しては、周波数資源を浪費しないという点に加えて、電波通信に比べ、宇宙機に対し、電力的・重量的・容積的な負担を負わすことなく、ハイエンドな通信を提供できる、という点がメリットとなります。

 

 

光空間通信と次世代電波通信の融合する未来とは


常間地:2020年に5G通信が商業的に実装され、先日は2030年、6Gの通信に関するホワイトペーパーが公開されましたね。このホワイトペーパーの制作にも永田さんがかかわっていらっしゃったとか。

 

永田:はい、年末年始に餅つきで手を火傷しながら書いていました(笑)

 

常間地:それは大変でしたね(笑) 6Gが実装される2030年ごろの世界では冒頭で永田さんが触れたように、航空機の飛行高度でも安定した通信が可能になっている構想もあります。どのような様式を組み立てていくと、通信からより良い未来が作られると思いますか?

 

永田:それはやはり、どのようなシナリオが想定され、誰がどんな用途で、何を求めているかによってどんどんと変わってくる話であるとは思います。その上で一つ言えることは地上近くから低軌道空間まで、多様な通信様式が組み合わさることで全ての通信がシームレスになっている状態を作り出すことが求められている、という事だと思います。
今自分がどの通信に繋がっているのか、それを利用者に意識させない状態が理想ですね。

 

永田:例えば低軌道衛星から航空機高度や地上に対してのネットワークを普及させるプロジェクトもあります。衛星からのインターネットサービスは現時点では遅延が大きい、レートが低いというデメリットがありますが、通信エリアが広いことなどのメリットから逆手にとることでむしろ効果が大きい、価値が生まれるところがあります。
多様な通信インフラが各々を補完し合い生まれる未来を目指していきたいです。

 

 

これからの通信・コミュニケーションの発展に寄与する文化を養う
常間地:現在、地球観測市場の95%は海外市場です。特に民間で地球観測をできているのはほぼアメリカの会社。これは仮想化空間だったり空間通信でも同じ事かと思っています。その中で世界全体のアーキテクチャをどう作っていくかが大事になるが、どう理想を描いていますか?

 

永田:日本企業だけでなく世界全体として、今後のネットワークではオープンイノベーションの中で一点突破、モジュール化で突き抜ける手があるのでは?と考えています。事業全体の規模で言えばアメリカのビッグベンチャーなどが台頭していますが、無線通信の部分では日本の技術力は秀でています。その技術力を活かし、素材や部品の部分で高品質なものを世界に提供することで戦っていくという手もあるのではないでしょうか。

 

今回「5G通信」は言葉やイメージとしてかつてないほどに一般の方々に認知されました。その上でここからは携帯・スマートフォン以外の様々な状況の中で使っていただく必要があると思います。通信会社以外の民間事業者がそれぞれ「5G通信」舞台としてコラボレーションを出来るかどうか重要になってくると考えています。

 

ーーーーー

文/川原涼太郎
ーーーーー

 

永田聡 氏
NTTドコモ 5Gイノベーション推進室 担当課長

東京工業大学大学院理工学研究科博士前期過程修了後,NTTドコモ入社。
入社後、LTE, LTE-Advancedの研究開発、標準化検討を進め、現在は5Gの標準化、研究開発に従事。
2011年より3GPP TSG RAN WG1副議長、2013年より同RAN WG1議長、2017年より同RAN副議長を務める。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00331/

 

 

常間地悟

株式会社ワープスペース 取締役CEO

2019年1月、現職就任。筑波大学在学中(20歳)に最初の起業。これまでに4社の立ち上げに携わる。(うち1社ベトナム)。主にITスタートアップ等の創業メンバー/役員として経営戦略、ブランディング、法務、財務等を主に担当してきた。現在、マルチアントレプレナーとしても活動し、筑波大出身の経営者で組織するインキュベーション団体では理事として次代のスタートアップの育成をしている。ワープスペースとしては、2016年11月~2018年12月まで社外取締役。

小型衛星による高速衛星間通信ネットワークで地球観測市場の通信ボトルネックを根本から解消するつくばに拠点を構える宇宙ベンチャー

 

リターン

3,000


【学生限定】お気持ち支援プラン

【学生限定】お気持ち支援プラン

学生さん限定のリターンの発送を要しないプランです。ご支援いただいた金額から手数料を差し引いた全額が本プロジェクト経費にあてられます。
・サンクスメール
・HPへのお名前掲載(希望者のみ)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

6,000


【学生限定】お気持ち支援プラン(報告書付き)

【学生限定】お気持ち支援プラン(報告書付き)

学生さん限定のリターンの発送を要しないプランです。プロジェクト報告書(PDF)をEメールでお送りいたします。ご支援いただいた金額から手数料を差し引いた全額が本プロジェクト経費にあてられます。
・サンクスメール
・プロジェクト報告書(PDF)
・HPへのお名前掲載(希望者のみ)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


【学生限定】お気持ち支援プラン

【学生限定】お気持ち支援プラン

学生さん限定のリターンの発送を要しないプランです。ご支援いただいた金額から手数料を差し引いた全額が本プロジェクト経費にあてられます。
・サンクスメール
・HPへのお名前掲載(希望者のみ)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

6,000


【学生限定】お気持ち支援プラン(報告書付き)

【学生限定】お気持ち支援プラン(報告書付き)

学生さん限定のリターンの発送を要しないプランです。プロジェクト報告書(PDF)をEメールでお送りいたします。ご支援いただいた金額から手数料を差し引いた全額が本プロジェクト経費にあてられます。
・サンクスメール
・プロジェクト報告書(PDF)
・HPへのお名前掲載(希望者のみ)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る