寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 620人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
日本選手権結果!
いつも応援いただきありがとうございます。
7月4日(金)~6日(日)に国立競技場で行われた第109回日本陸上競技選手権(兼・東京2025世界陸上代表選考会)に競走部長距離ブロックから4名の選手が出場しました。
4日17時過ぎから行われた5000m予選には、山口竣平(2年)と鈴木琉胤(1年)の2名が出場。
夕方とはいえ暑さがまだ残る中、3組6着以内が決勝に進めるという厳しいレース。
1組目に出場した山口竣は、集団の後方でレースを進めて、徐々に順位を上げていきましたが、6着に届かず10番目でゴール。3組目に出場した鈴木は、スタート直後に飛び出して、終始先頭を引っ張る展開に。ラスト1周のスパート合戦もなんとか凌いで4着でゴールし、決勝進出を決めました。
同日の19時過ぎから行われた3000m障害決勝には、佐々木哲(1年)が出場。
先頭集団の前の方でレースを進めていましたが、1200mあたりの大障害で膝をぶつけるアクシデント。一時は集団の後方まで順位を落としましたが、2000m手前から再び猛追を始めて先頭に追い付き、ラスト1周では青木選手(ホンダ)、新家選手(愛三工業)との三つ巴の争いとなりました。
最後は2人に引き離されましたが、3位入賞を果たしました。
5日15時過ぎに行われた1500m予選1組には山口智規(4年)が出場。
500mを過ぎたあたりからスルスルと先頭に上がると、そのままペースを上げて後方を引き離し、危なげなく1着で予選を突破しました。
そして迎えた最終日6日。
17時から行われた1500m決勝。スタートから山口が先頭を引っ張る展開となりました。
ラスト2周で荒井選手(ホンダ)が先頭に立ちますが、ラスト500mで山口が仕掛けて先頭に。
山口はラスト200mで4番手まで下がりましたが、最後の直線で巻き返して2位でゴール。
タイムは3分38秒16で自己新記録(早稲田新記録)、学生歴代でも3位のとなる素晴らしい走りでした。
そして18時過ぎから行われた5000m決勝。
こちらも鈴木琉胤(1年)がスタート直後から先頭を走る展開に。終始先頭のままで3000mを通過。
3400mで小池選手(創価大)に先頭を譲りましたが、その後も先頭争いに加わり、ラスト1周の勝負になりました。その混戦を制したのは早稲田OBの井川龍人選手(旭化成)でした!(返礼品タオルの字を書いたのは彼です!)鈴木選手も最後まで粘り10位でゴールしました。
大会期間中は連日、30度を超える真夏日で、湿度も高く長距離種目にとっては大変過酷な状況でした。特に5000mはその中で予選、決勝の2本を走るということで、記録は出ませんでしたが、観ている者を熱くさせる記憶に残るレースだったと思います。
競技場に応援に来てくださった方々から、激励の言葉をたくさんいただき感謝申し上げます。
この後、ホクレンディスタンスやユニバーシティゲームズに出場する選手もいますが、それ以外の選手たちは期末試験を経て夏合宿へと入っていきます。体調不良やケガなく、良い状態で合宿を迎えられるようにしたいと思います。 ※写真提供はすべて和田悟志様です。ありがとうございました。
早稲田大学競走部駅伝監督 花田勝彦
=====================
大会名:第109回日本陸上競技選手権大会 (兼東京2025世界陸上競技選手権日本代表選手選考競技会)
期日:2025年7月4日(金)~6日
会場:東京・国立競技場
7月4日(金)
■5000m予選(3組6着+0)
1組 山口竣平(2) 13分55秒68(11着)
3組 鈴木琉胤(1) 13分39秒71(4着) ※決勝進出
■3000mSC決勝
佐々木哲(1) 8分30秒37(3位)
7月5日(土)
■1500m予選(2組6着)
1組 山口智規(4) 3分41秒58(1着) ※決勝進出
7月6日(日)
■1500m決勝
山口智規(4) 3分38秒16(2位) ★自己新記録(早稲田新記録)
■5000m決勝
鈴木琉胤(1) 13分46秒69(10位)
※優勝 井川龍人(旭化成・早稲田OB) 13分37秒59(1位)
ギフト
5,000円+システム利用料
早稲田大学競走部応援コース|5千円
●ニュースレター配信
●寄付金領収書
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
早稲田大学競走部サポーターコース|1万円
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
●寄付金領収書
※活動報告会は2026年2月の開催予定です。参加方法などはその前月までにご連絡します。
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料
早稲田大学競走部応援コース|5千円
●ニュースレター配信
●寄付金領収書
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
早稲田大学競走部サポーターコース|1万円
●ニュースレター配信
●オンライン活動報告会招待
●寄付金領収書
※活動報告会は2026年2月の開催予定です。参加方法などはその前月までにご連絡します。
※寄付金領収書に記載する寄付金の受領日は、READYFORから早稲田大学に入金のある2025年5月9日となります。寄付金領収書のみ2025年6月中にお送りします。なお、寄付金領収書に記載するお名前・ご住所は、「ギフトお届け先」にご登録いただく情報となります。
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,792,000円
- 寄付者
- 330人
- 残り
- 19日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,305,000円
- 寄付者
- 2,842人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,315,000円
- 支援者
- 1,860人
- 残り
- 39日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 73日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
藝大生に成果発表の場を!国際的ワークショップ&展覧会を開催したい
- 寄付総額
- 4,130,000円
- 寄付者
- 183人
- 終了日
- 7/30

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 11日
2020年京都インターハイ ソフトテニス競技へのご支援を!
- 寄付総額
- 2,042,000円
- 寄付者
- 167人
- 終了日
- 3/31

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

解体の危機!稀少なサシ581電車食堂車を救い出し、ポッポの丘へ
- 支援総額
- 20,823,000円
- 支援者
- 1,264人
- 終了日
- 8/21

解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅
- 支援総額
- 12,310,660円
- 支援者
- 527人
- 終了日
- 7/31

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 23日









