クラファン期間終了の御礼とご報告
45日間で、総額4,644,800円、205名ものご支援をいただきました。 いただいた応援のお気持ちを「福祉を楽しむちから」に変え、走り続けます。 6月6日(月)にスタートしたクラ…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
45日間で、総額4,644,800円、205名ものご支援をいただきました。 いただいた応援のお気持ちを「福祉を楽しむちから」に変え、走り続けます。 6月6日(月)にスタートしたクラ…
もっと見る2015年1月に、AERAの特別編集号が出ました。特別編集長は小山薫堂さん。丸ごと1冊、小山薫堂さんの特別編集で、特集名は、「やさしくなりたい」。思えば、この頃から、少しずつではあ…
もっと見る「#尾道のおばあちゃんとわたくしホテル」で過ごす一日をより楽しんでもらいたくて、ホテルのリビングには、こんな手作りのストーリー・ブックを置いています。 これは、「尾道市内におじいち…
もっと見る『#尾道のおばあちゃんとわたくしホテル』には3つの部屋があり、それぞれに、ちょっと変わった部屋名を付けています。居室1=「されど、わたくし」、居室2=「もしも、わたくし」、居室3=…
もっと見る「尾道のおばあちゃんとわたくしホテル」という、一風変わったホテル名。 そのネーミングからは読み取りにくいかもしれませんが、私たちは、「『泊まることが難しい』人たちがどうすればここで…
もっと見る『#尾道のおばあちゃんとわたくしホテル』の設計・デザインをする中で、いつか絶対にやりたい…!と思っていたことがあります。それは、「音楽ライブ」と「演劇」です。あのホテルの空間を舞台…
もっと見る今回は、「介護×デザイン」のチューニングについて「感情環境デザイン」の視点からお話をさせていただきます。「尾道のおばあちゃんとわたくしホテル」の見どころのひとつは、介護とデザインの…
もっと見るはじめまして。ケアのデザインストア「ねんりん」の簾藤麻木です。『尾道のおばあちゃんとわたくしホテル』では、感情環境デザイナーの杉本聡恵さんにお声がけいただき、テーブルウェアやアメニ…
もっと見る『尾道のおばあちゃんとわたくしホテル』には、ステキなダイニング・キッチンがあります。一棟貸しでお泊りのお客さまは、食材やテイクアウトの美味しいものを持ち込んでみんなで料理をするのも…
もっと見る→福間優子(左)、島谷寿美礼(中央)、島谷将文(右)_ハンクラデザイン こんにちわ。ハンクラデザイン・福間優子建築設計事務所です。私たちは店舗や個人住宅が主な設計事務所でしたので、…
もっと見る『#尾道のおばあちゃんとわたくしホテル』には、介護施設棟とホテル棟のあいだに尾道の路地を模した回遊路があります。ここは、介護施設にいらしたおじいちゃんやおばあちゃんの散歩道です。い…
もっと見るまさかの24時間で、目標額の「1,500,000円」を達成しました! 早々にご支援くださったみなさま、本当にありがとうございます…! と同時に、いよいよ本当に思い描いていた「ホテル…
もっと見る5,000円+システム利用料

○感謝のメールをお送りします。
○リターンがいらない人向けのシンプルな応援プランです。
10,000円+システム利用料

○感謝のメールをお送りします。
○リターンがいらない人向けのシンプルな応援プランです。
5,000円+システム利用料

○感謝のメールをお送りします。
○リターンがいらない人向けのシンプルな応援プランです。
10,000円+システム利用料

○感謝のメールをお送りします。
○リターンがいらない人向けのシンプルな応援プランです。






