
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 480人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
海鳥を対象としたプラスチックごみ汚染状況調査を開始しました
皆様
あけましておめでとうございます。昨年は日本野鳥の会のクラウドファンディングをご支援いただき、大変ありがとうございました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
新年に改めて、日本野鳥の会の海鳥と海を守る取り組みについて、進捗を報告いたします。
プラスチックごみによる海洋汚染が、海鳥への大きな脅威の一つとなっています。プラスチックが含有する有害な化学物質は、食物連鎖を通じてプランクトンから魚、海鳥へと蓄積されており、私たち人間への影響も懸念されています。
日本野鳥の会では、今年度下半期から海鳥を対象としたプラスチックごみの汚染状況調査を本格的に開始します。プラスチック関連物質の汚染状況を評価するために尾腺ワックスの採取を行います。また、利用海域を把握するためにジオロケータの装着を行う予定です。
調査地の祇苗(ただなえ)島は急峻な地形のある無人島で、海の状態が良くないと上陸できない場所です。その準備のための下見を、10月から11月にかけて3回トライしましたが、海の状態が悪く上陸できず、12月10日にやっと立ち入ることができました。調査には東京農工大学の学生も同行しました。
※向かって右側が調査地の祇苗島(通称:沖の祇苗)
島の北東側の上陸ポイントはとても狭く、漁船の舳先がわずかに付けるほどのスペースしかありません。上陸後は荷物を背負ったまま、急峻な岩場の斜面を登る必要があります。
※上陸地点の岩場の斜面
調査予定地では、テントの張れそうな場所を確認し、調査対象であるオーストンウミツバメの営巣環境を確認しました。オーストンウミツバメは小型の海鳥で、地面に穴を掘り12月から1月にかけて1卵を産みます。既にオーストンウミツバメは繁殖地に戻ってきており、昼間でも地面の穴から声が聞こえてきました。
※祇苗島島内の様子
約3時間半のわずかな滞在でしたが、その他にチョウゲンボウやノスリ、トビ、ハシブトガラス、ハギマシコなどの鳥類を観察できました。これを機に調査準備をより一層進めていきます。
※調査地周辺の様子
本調査の様子や進捗については、逐次お知らせしてまいりますので、本年もどうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
(山本裕/日本野鳥の会自然保護室自然保護グループチーフ/三宅島アカコッコ館初代レンジャー)
ギフト
3,000円+システム利用料

【リターン品なし】お気持ちコース(3,000円)
【郵送】
●お礼のお手紙
●寄附金受領証明書
【PDF形式でメール送信】
●R4年度とR5年度の活動報告書
---
特別なリターン品をお届けしない分、いただいたご寄附ををできるだけ多く取り組みに充てさせていただきます。
- 申込数
- 230
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

【リターン品あり】写真コース
【郵送】
●お礼のお手紙
●寄附金受領証明書
【PDF形式でメール送信】
●R4年度とR5年度の活動報告書
【画像データをメール送信】
●保護活動中に撮影した写真セット(6枚) ※カンムリウミスズメ3枚、生息地写真3枚
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

【リターン品なし】お気持ちコース(3,000円)
【郵送】
●お礼のお手紙
●寄附金受領証明書
【PDF形式でメール送信】
●R4年度とR5年度の活動報告書
---
特別なリターン品をお届けしない分、いただいたご寄附ををできるだけ多く取り組みに充てさせていただきます。
- 申込数
- 230
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

【リターン品あり】写真コース
【郵送】
●お礼のお手紙
●寄附金受領証明書
【PDF形式でメール送信】
●R4年度とR5年度の活動報告書
【画像データをメール送信】
●保護活動中に撮影した写真セット(6枚) ※カンムリウミスズメ3枚、生息地写真3枚
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日











