車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023 2枚目
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023 3枚目
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023 4枚目
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023 5枚目
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023 6枚目
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023 2枚目
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023 3枚目
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023 4枚目
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023 5枚目
車いすでもあきらめない世界をつくる!ウィーログ2023 6枚目

支援総額

8,218,400

目標金額 5,000,000円

支援者
533人
募集終了日
2023年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/wheelog2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月17日 19:00

クラウドファンディングにかける想い(織田友理子)

PKAN0291.jpeg

 

①ウィーログの価値とは?

 

NPO法人ウィーログ代表の織田友理子です。

 

皆さんはもし突然、車いすになった場合、どのような生活を送ることになるのか、想像したことはありますか?

 

大抵の人はあまりそういう経験がないかもしれないですね。それが普通だと思います。しかし、病気や加齢、事故などの理由で、思いもよらない経験をする人々がいるのも現実です。

 

私たちは、これまでに心が不安でいっぱいになったり、希望が持てなかったりしたことがある車いすユーザーや、そういった気持ちに共感して何らかの形で力になりたいと願う歩ける人であったり、さまざまな背景を抱える人々が手と手を取り合って協力してきました。

 

もしも将来、車いすになって不安を感じるような状況に陥ってしまっても、私たちはそのような人々が不安にならないような社会を築きたいと思っています。

 

そのためには、車いすユーザーであっても、強く生きていけることを示す情報をたくさん蓄積し、提供することが大切です。そして、そのような情報をもとに、背中をそっと押すことができるようになりたいと考えています。

 

バリアフリー情報は多ければ多いほど安心につながると考えています。しかし、その情報は質の高いものであるべきだと考えています。これを両立するのは困難を極めます。でも、それを実現していくために存在するのがウィーログです。

 

通常の地図は、車いすユーザーにとっては白地図といっても過言ではありません。私たちは、車いすユーザーが迷子にならずに安心して移動できるように、みんなで協力してバリアフリーマップを作成し、アップデートを繰り返してきました。この積み重ねてきた「情報」とそれらをつくる「人々」が私たちウィーログの価値だと考えています。

 

これからも、私たちは生活に密着し、より厳しい環境にある方々に向けて、社会の変化に合わせた情報提供を続けていきたいと思います。

 

2023年度もクラウドファンディングに挑戦し、より多くの方々に役立つ情報を提供していきます。

 

 

②なぜクラウドファンディングをするのか?

 

WheeLog!のアプリには本当に大きく秘めた可能性があると信じています。なぜなら、色々な分野の方がさまざまな切り口で活用のアイディアをご提案をしてくださるからです。

 

例えば、教育の現場や医療従事者に対して、さらには地域のまちづくりにおいて、こんな取り組みをしてはどうかとか、今までにたくさんたくさんお声掛けをいただいております。その提案の根底には「車いすでもあきらめない世界をつくる」ために、自分たちが何をすればいいのだろうかとの想いがあります。

 

こんなにもたくさんの方が想像を膨らませて夢を語り、提案してくださっていることに心から感謝しております。どのご提案も本当に素敵で、どんどん実施したいと惹かれるものばかりです。

 

しかし、そのご提案の実現のために、開発費が十分に捻出できない課題があります。もっと充実した機能であればもっと多くの方のお役に立てるはずなのに、そこまでたどり着けない現状にあります。実際に今回実施したいと考えている摂食・嚥下障害のある方への対応も何年も前にご要望をいただいていた機能になります。

 

私たちのアプリは経済的にどのような状況にある人でも情報にたどり着けるようにしたいとの思いから、有料化は全く考えておりません。現在は個人や企業からのサポーターによって支えられています。

 

しかし、団体を運営しながら、多額の開発費がかかるアプリを持続させていくためには、去年もおととしもクラウドファンディングを実施させていただき多くのご支援をいただきました。

 

バリアフリー情報を投稿することはできないけれど、クラウドファンディングの支援ならできるからと、「自分にできることがあって嬉しい」とまで言ってくださった支援者様もいらっしゃいました。皆様にサポートしていただき、より良いシステムの構築を粘り強く実現していきたいです。

 

全てを実現することが難しくとも、それでも無理だと決めつけずに、一つ一つ着実に実現していきたいと考えています。

 

 

③私たちの仲間になってください!

 

今回、クラウドファンディングに挑戦することについては、真剣に悩み、団体内で協議を重ねました。他者に金銭的な支援をお願いすることは責任も重大であり、毎年繰り返すことで責任が増幅することを理解しています。どの人にとってもお金は大切なものであり、お金には色はないと言われますが、クラウドファンディングによる支援は、多くの方の願いが込められ、虹色に輝く、色がついたお金のような気がしています。

 

信頼される活動をするためには、どうすればいいのか、また、せっかく支援したのに全然良いものができていない場合、後ろ指を刺されたり、失望されたりすることが怖いです。私たちは一人一人のご理解を頂いた資金でアプリを改修していくことに、大きな意味があると感じるようになりました。毎年毎年見られているため、1年ごとに誠実に、着実に胸を張っていられるような活動をしていかなければならないという思いになるからです。

 

金額の大小にかかわらず、クラウドファンディングでご支援いただいた方々の気持ちの乗った、ポジティブな意味でのずっしりと重いご支援を絶対に無駄にはしないようにし、失望させるような活動は絶対にしたくないと決意を新たにしています。

 

年1回のご支援は、私たちの団体にとって励みになり、勇気に繋がっています。逃げずに意義ある活動を頑張り続ける理由になっています。こんなに多くの方が応援してくれる幸せな団体なので、たくさんの人を幸せにできるような活動をもっとしていきたいと思います。

 

2023年度も責任を持って、覚悟を持って今年度のクラウドファンディングをスタートしました。皆様のご支援をいただけますと幸いです。私たちは絶対に無駄な活動はしませんし、皆様を後悔させることもありません。車いすでもあきらめない世界をつくるために、皆様と一緒に手をつないで進んでいきたいです。私たちの仲間になってください。

 

織田友理子

 

 

_1055448-Edit.jpg

リターン

3,900+システム利用料


【NEW】サンキュー応援コース

【NEW】サンキュー応援コース

■代表 織田友理子からお礼のメール

第一目標達成、ありがとうございます!ウィーログは、今年3月9日にNPO法人を設立し、再スタートを切りました。支えてくださるみなさまへの感謝を込めて、そして一人でも多くの方にウィーログコミュニティの仲間になっていただけることを願って、サンキュー応援コースを追加させていただきました。

※複数口のご支援も可能です

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


【5千円】シンプル応援コース

【5千円】シンプル応援コース

■代表 織田友理子からお礼のメール

※複数口のご支援も可能です

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,900+システム利用料


【NEW】サンキュー応援コース

【NEW】サンキュー応援コース

■代表 織田友理子からお礼のメール

第一目標達成、ありがとうございます!ウィーログは、今年3月9日にNPO法人を設立し、再スタートを切りました。支えてくださるみなさまへの感謝を込めて、そして一人でも多くの方にウィーログコミュニティの仲間になっていただけることを願って、サンキュー応援コースを追加させていただきました。

※複数口のご支援も可能です

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


【5千円】シンプル応援コース

【5千円】シンプル応援コース

■代表 織田友理子からお礼のメール

※複数口のご支援も可能です

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る