
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 401人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
夕食にもう1品! イチゴ110パックをお届けしました
岩手県大船渡市で2月26日に発生した大規模な山林火災から1週間が経ちます。消防や自衛隊など関係者の皆さんが懸命な消火活動に当たっていますが、まだ鎮火の見通しは立っておらず、これまでに約2,600ヘクタールが焼失、少なくとも84棟以上の建物被害があったとみられます。今日から明後日までの雨によって火の勢いがおさまることが期待されています。

2月28日から大船渡の避難所などを回って支援活動を続けるCivic Forceスタッフは4日、三陸公民館でイチゴ56パックと仕分け用の紙コップ300個、靴下42足、ミニコンテナ2つをお届けしました。
「市から提供される弁当や炊き出しを出しているが、生鮮品はなかなか食べられていない。フレッシュなイチゴはとてもありがたい」。そう笑顔で話してくれたのは公民館の館長さん。避難所運営に携わる市の職員の方によれば、イチゴは4日の夕食の際に避難者の方に配られたとのこと。婦人部の皆さんが協力して仕分けをしてくれました。
避難所では、「トマトもしばらく食べてない」「避難所で出す食事は栄養が偏りがちで野菜ジュースなどはすぐなくなった。行政に生鮮品などのリクエストを出しても"嗜好品”として扱われてしまうこともあって栄養が心配」「車がある人は街まで行って好きなものが買えるけれど、そういうわけにはいかない人もいる」との声も聞かれました。

同日、越喜来小学校にもイチゴ54パックと仕分け用の紙コップ300個、靴下300足をお届けしました。イチゴは同日の夕食に避難者の皆さんに食べていただきました。一昨日のニーズ調査の結果を受けて、ショッピングバッグ200袋も一緒にお渡しました。
市の職員の方によれば、「こうしてまとまった数を事前に相談して持ってきてもらえるととても助かります。物資は市から届くし、持ち込み支援をしてくれる個人や団体の方もいるが、まとまった数がないケースも多く、実は少し困っています」と話してくれました。
発災から1週間。市の職員の皆さんは平常業務を続けながら緊急対応にあたっていますが、避難所から離れられず、「仕事が溜まっていて心配」と少し疲れた様子の方もいらっしゃいました。避難所では新たなニーズ調査のほか、物資搬入のお手伝いなども行いました。

岩手県では今日から公立高校の入試があり、昨日訪れた避難所では避難指示区域で受験に臨む中学生が勉強している様子も見られました。大船渡市内では5日現在、市内で8つの避難所と4つの福祉避難所が開設され、合わせて1,231人が避難しているほか、知人や親戚の家に避難している方が2,880人います。
連携する空飛ぶ捜索医療団ARROWSや地元NPOなど被災地で支援活動に携わる団体などと協力しながら、引き続き効率的でニーズに合致した支援の実現を目指しています。引き続きご関心をお寄せください。
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円コース
■活動報告のメールをお送りします。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金領収証明書を発行いたします(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
■活動報告のメールをお送りします。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金領収証明書を発行いたします(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日











