LGBTQスキルシェアサービスで自分を偽らず輝ける場を提供したい!

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2021年6月18日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 162人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
#まちづくり
- 総計
- 29人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
#子ども・教育
- 総計
- 16人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
#子ども・教育
- 総計
- 11人

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
#子ども・教育
- 総計
- 4人
プロジェクト本文
はじめまして。長屋友美(ながやゆみ)です。
私は(L)レズビアン当事者です。
2021年1月にL G B T Q向けコミュニティサイトの運営やイベント企画などを行う株式会社Suns upを設立いたしました。
みなさんに質問です。 ちょっとした嘘をついたことで、嘘を重ねなければならなくなり、後々話を合わせるのに苦労した。。。という経験はありませんか??
実は、L G B T Q当事者は、自分のセクシャリティに関して日々そのような状況を繰り返している方が非常に多いです。自分を守るためにつかざるを得ない嘘を。
日常の何気ない会話や、心ない一言で傷つく。そういうことを繰り返すうちに、自分自身を否定し社会から取り残されている感覚になってしまう。
そこで、セクシャリティを決め付け・押し付けられないサービスを作りたい!
社会から必要とされていると実感できる環境を提供したい!
そんな想いから今回のサービス提供を決めました。
【L G B T Qとは】
L(レズビアン)、G(ゲイ)、B(バイセクシャル)、T(トランスジェンダー)、Q(クエスチョニング)をはじめとする性的マイノリティの総称。
日本では性的マイノリティの当事者の数は13人に1人と言われています。そんな中「周囲ににカミングアウトできない、苦しい…」という悩みを数多く聞きます。
【自分の経験から、実現したい想い】
私自身、30歳になるまで自分のセクシャリティを否定し、葛藤してきました。男性が好きなフリをして、結婚はまだかと言われ、女性らしさを求めらることもありました。日常の生活の中のあらゆるシーンで、ちょっとした傷を負い重ねてきました。こういった自分自身の経験もあり、自分を偽らず前向きにコミュニケーションが取れる場所の重要性を感じ、1人でも同じ悩みや傷を負っている人を救いたい!!と思うようになりました。
【L G B T Q +A L L Y向けスキルシェアサービス”winwin”とは】
※A L L Yとは:LGBTQ当事者たちに共感し、寄り添いたいと思う人
みんなの知識・スキル・経験などをサービスとして出品・購入できるプラットフォームです。
例)
<出品者>
似顔絵・イラスト/映像作成/美容師/トレーナー/ライティング/悩み相談/美容・ファッション 等
<購入者>
記念日に同性パートナーとの似顔絵を描いて欲しい!/記念動画を作って欲しい!/美容院で性別でイメージを決められるのが嫌だ。でもうまく伝えられない。/女性らしい体・男性らしい体じゃなくて自分理解してくれる人に教えて欲しい。/化粧に興味があるけど見た目が男だから、誰にも相談できない。 等
出品者・購入者ともに当事者+ALLYであることで安心してサービス利用ができる。
winwinの関係性を築けるようにと名づけました。
【自分の好きやスキルを活かして稼げる!L G B T Q向けプラットフォーム】
winwinを広く利用してもらうことで、
★出品者に対して
・L G B T Q当事者であることを生かして活躍できる場となり、社会的存在意義に繋がる。
・スキルがお金に変わることで、自分に自信が持てるようになる。
・低手数料を維持し、サービスに興味を持つ人が増えることで、サービスの説明に加えてL G B T Qに関する知識を提供しA LL Yを増やす。
★購入者に対して
・暮らしの中に、セクシャル関係なく(自分を偽らず)安心してサービス利用できる機会ができる。
・当事者同士の新たな繋がりが得られる。
・同じL G B T Q当事者からのサービス利用をきっかけに、様々なスキルへの興味に繋がり、良い刺激となる。
【資金使途】
・広告宣伝費用広告デザインの作成、リスティング広告やYouTube広告の出稿費用
・winwinを通じてA LL Yを増やすための講演会・説明会費用
【最後に、、、】
株式会社Suns upでは、セクシャリティを理由に自分を追い込んだり、他人を追い込んだり、そんな悲しい世界を変えたいという想いから、自分を認め、相手を認め、互いに知る努力をする、そんな未来をみなさんと共創できるよう事業を行なっております。
LGBTQポータルサイト『Comfy』にて、LGBTQに関する知識や情報を日々発信しています。
winwinの普及を通じて、LGBTQ当事者の社会的活躍の場を作り、A LLYを増やすための従来とは違うアプローチができるようになります。
是非、みなさんのお力添えをお願い致します!!
▼プロジェクトの終了要項
・運営期間
2021年5月1日から2021年9月30日
・運営場所
東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階
・運営主体
株式会社Suns up 代表取締役 長屋友美
・運営内容詳細
株式会社Suns upがLGBTQ向けスキルシェアサイトwinwinの運営を行う。広告運用に関しては、cureate9に業務委託。
※コロナウイルスの影響によりプロジェクトリリースやリターンの発送に遅延が生じる可能性があります。ご了承お願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2021年1月設立。LGBTQ向けのサービス・支援事業等を行なっています。 代表の長屋友美は性的マイノリティ当事者。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

3000円コース
・サンクスレター
・オリジナルステッカー
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

10,000円コース
・サンクスレター
・オリジナルステッカー
・オリジナルコースター
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

3000円コース
・サンクスレター
・オリジナルステッカー
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

10,000円コース
・サンクスレター
・オリジナルステッカー
・オリジナルコースター
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
プロフィール
2021年1月設立。LGBTQ向けのサービス・支援事業等を行なっています。 代表の長屋友美は性的マイノリティ当事者。












