
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2014年8月31日
100人でハッピードール!!南アフリカ開催報告①
『ハッピードールプロジェクト』開催報告①
Bodwe村/Light of Mercy Community Care, Drop-In Centers
リンポポ州の町、マカドから車に揺られて1時間。
コミュニティケアに携わる現地NGO・LMCC(Light of Mercy Community Care)と
LMCCの活動を支援する日本国際ボランティアセンター(JVC)が運営する
Bodwe村のドロップインセンターでプログラムを実施しました。
HIV陽性者が増えるなか、親を亡くす、介護を強いられる、
自身が母子感染して生まれてくるなど、エイズの影響を受けるこどもが増加。
そうした子どもたちに特別なケアを行っているのがドロップインセンターです。

農村地帯の一角に立てられた小さな建物に学校を終えた子どもたちが続々と集まり、気が付くと行列が!
参加者は予想をはるかに上回り、総勢113名にのぼりました!



美術の時間もなく、絵を描く機会もない子どもたち。
興味を持ってくれるだろうか?という心配を一気に吹き飛ばすような
創作意欲と活気に満ちたプログラムとなり、会場は大賑わいでした。



それぞれの子どもたちの背景にある厳しい現実を忘れてしまいそうになるほど、
屈託なく、穏やかで優しい眼をした子どもたち。
センターで働くスタッフの皆さんの厳しくも温かな愛情に包まれ、
安心して過ごせる大切な場所であることが伝わってきました。








大盛況で幕を閉じた1回目のプログラム。
Bodwe村の青い空と農村風景、
子どもたちの眩しい笑顔を記憶に焼き付けました。

リターン
3,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPへのお名前掲載
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPと記録集へのお名前掲載
記録集の贈呈(最新号1冊)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPへのお名前掲載
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPと記録集へのお名前掲載
記録集の贈呈(最新号1冊)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 10日












