
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
クラウドファンディング5日目:次世代へ
私たちのプロジェクトが公開となり5日目を迎えました。
応援・支援して下さったみなさんありがとうございました!
目標達成まで引き続き頑張ります!
日々、仕事や畑のお世話や暖をとるための薪作り(我が家は調理も暖房も風呂も全て燃料が薪なのです。)をしながら合間を見つけては花雪とのトレーニングの時間も大切にしています。
花雪のトレーニング、というより人間側のトレーニングと言った方が良いかもしれません。
草食動物であり群れで行動する馬は、リーダーをしっかり認識します。指示をだすリーダーがきちんと意思を伝える事ができないと仕事もできませんし信頼も得られないのです。かと言って、高圧的に力ずくでいう事を聞かせるというわけではなく、コミュニケーションによって伝える、相手の気持ちを理解する、という事です。
ウマ語が話せたらいいのですが、そうも行かないので日本語も結構使っているんですよ。
やはり馬といる風景は牧歌的。温かな気持ちになりますね。
近所の女の子が週に一度、「馬のことを学びたい」と手伝いに来てくれています。一緒にトレーニングをしたり乗馬の練習や基本的なお世話を手伝ってもらっています。
彼女との交流の中で、次の世代にはどんな未来が待っているのか、どんな夢や希望をもてる世界を残してあげられるのか、ということを考えさせられます。
最近では人の仕事がどんどんA.I、機械に取って代わられるという話題が多いですね。そんな時代にあえてこれから自分たちが「馬と働く」という事を目指している事について考えさせられるエピソードがありました。
(詳しくは「光猫舎」のブログも是非読んで下さい。こちらです!)
けれど自分が日々実感し確信していることは、美しさのあるものには普遍性があって、その効果や見返りに関係なく価値があるものだということです。
そういうことに取り組んでいきたい、子供達にも見てもらいたいと思っています。


リターン
5,000円

お礼状&花雪便り
①光猫舎からのお礼状
②花雪便り(プロジェクト実施の様子を画像と文章でまとめたレポート)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

リトルプレス「はたらく馬と暮らす」
①馬について何も知らなかった私たちが花雪と暮らし共に働けるようになるまでを記録した小冊子。畑や山の仕事、子育て、花雪との出会い、師匠・岩間敬さんとのやり取りの貴重な記録など、“いつかは馬と暮らしてみたい”と想っている人にもきっと参考になるリトルプレスです。
②光猫舎からのお礼状
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

お礼状&花雪便り
①光猫舎からのお礼状
②花雪便り(プロジェクト実施の様子を画像と文章でまとめたレポート)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

リトルプレス「はたらく馬と暮らす」
①馬について何も知らなかった私たちが花雪と暮らし共に働けるようになるまでを記録した小冊子。畑や山の仕事、子育て、花雪との出会い、師匠・岩間敬さんとのやり取りの貴重な記録など、“いつかは馬と暮らしてみたい”と想っている人にもきっと参考になるリトルプレスです。
②光猫舎からのお礼状
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 8日













