
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2018年10月15日
17日目!東西・新旧が混在する上海!?
こんばんは、五十嵐です!
今日、地元の駅前では国際ふれあいフェア2018というイベントをやっていました!30度を超し10月とは思えない暑さでしたが、多くの人が集まっていました!
昨日に引き続き上海の話題ということで、今日は上海の歴史を含め、4点に絞って紹介していきたいと思います!
①上海と西洋
上海における大きな出来事と言えばやはりアヘン戦争です。
19世紀に入り、欧米列強が東洋の支配を争うようになり、中でも積極的だったのがイギリスでした。
1840年にイギリスVS清(中国)のアヘン戦争が起こり、イギリスが勝利します。アジアの大国・清が戦争に敗れたということは、日本を始め各国に大きな衝撃を与えました。
イギリスは上海ともう一つの港を新たに開港させて、「租界」というものを形成します。
「租界」とは、外国が土地を借りているエリアですが、そこは不平等条約の下、
治外法権(領事裁判権を認める、つまり中国の法律が通用しない)が行使されるエリアでした。
その後租界は拡張して、事実上の植民地が形成されていきました。
今もその後の名残として、旧租界地には西洋建築が多く残っています。
西洋の素敵な街並みが見られるエリアには、このような歴史的背景があります。
その後、太平洋戦争が勃発すると、上海は日本軍のに占領され、戦後解放されました。
②近代的な上海??
上海でびっくりしたのが、IT化が進んでいるところでした。
上海では自転車をシェアする仕組みが発達しています。
そのシェアの方法も進んでいて、スマートフォンをかざすと自転車のロック解除番号が表示され、自転車が使えるようになります。
そして、使った金額はスマートフォンを通じて引き落とされるようです。
また、あらゆるところで、スマホ決済が普及していて、小さいお店でもスマホ決済ができる場合が多いです。
レストランでは、メニューの閲覧、注文、会計までアプリ一つで行われるところがあってびっくりしました。
スマートフォンを持っていないと、生活がかなり不便になるんじゃないかと思うくらい、生活のあらゆる場面でスマートフォンが必要とされていました。
一方で、大きな道を一本外れると、途端に時代が1つ戻ったような光景が広がっていました。
メインストリートは、きれいなビル、広い道、イマドキな服装で歩く人々
裏道は、昔ながらの建物、舗装もまちまちな細い道、使い古した服装の人々
というギャップに驚きました。
進んでいる物は極端に進み、取り残されたものはそのままという印象を受けました。新旧が入り混じった不思議な場所でした。
③日本の人気者は上海でも人気・・・?
上海の街を歩いていると、偶然、こんなお店を見つけました!

くまモンに出会えて感動!
街中でもくまモンのキーホルダーをつけている人もいて、まずまず人気なようです!
④上海のお菓子
上海のコンビニやスーパーを覗いてみると、日本の会社のお菓子も見つけることができます!それらは、中国限定の味の場合が多いです。プリッツの上海ガニ味とかイチゴミルク味とか・・!色々探してみると面白いです!
そして、中国ではなぜか野菜味のお菓子が多くあります…
例えばこれ!

きゅうり味のポテトチップスです!
私は思ったよりもおいしいと思いましたが、友達はもう食べたくないとのことでした‥。好みが分かれるようです。
他にもトマト味などのフレーバーがありました!
また、上海のお菓子屋さんで、北海道のお菓子をめちゃくちゃ勧められたこともいい思い出です。中国での北海道の人気の高さがうかがえました。
載せきれなかった写真はFacebookに少しづつあげていこうと思うので、そちらもご覧ください!
五十嵐諒子
リターン
2,000円

応援コース
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◆全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

応援コース!写真付き
◆道中の素敵な写真top5を、元の画質でメールにてお送りします。(報告書と同時添付)
◇感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◇全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
2,000円

応援コース
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◆全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

応援コース!写真付き
◆道中の素敵な写真top5を、元の画質でメールにてお送りします。(報告書と同時添付)
◇感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◇全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 289,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 13日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日













