
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2018年10月15日
18日目!国際シンポジウムに参加しました!
こんばんは、クラウドファンディングもいよいよ残り1週間となりました。
現在、
支援総額213000円、達成率53%となっています!
目標達成まであと約20万円となりました。仮に目標に届かない場合は、今までいただいたご支援も1円も受け取れない仕組みとなっています。
引き続き、皆さまの温かいご支援・ご協力どうぞよろしくお願いします。
さて、この土日の2日間、縁あってご紹介いただき、
国際シンポジウム及びワークショップに参加してきました。
「歴史教育・歴史教科書を通じた和解の試みーバルカン諸国の実践例を中心にー」
ということで、少し難しそうに聞こえますが、とりあえず、
歴史・歴史教育
について考える会でした。
歴史教育に関わっている、
ブルガリア・セルビア・クロアチアの先生方を日本に及びして行われました。
先生方の話はもちろん、日本側の先生方ともお話する機会があってとても勉強になった2日間でした!
簡単にですが、学んだことの一部を紹介します。
今回のシンポジウム及びワークショップは、
全12か国の代表者によって運営されている、歴史教育委員会の、「共同歴史プロジェクト」が話の中心となりました。その中でも、重要なものとして、2005年から刊行されている歴史教科書(副教材)の話がメインでした。
この歴史教科書の特徴としては、
・1つの出来事に対して、異なった立場から書かれている物を複数紹介している。(当時の各国の新聞記事など)
・それを踏まえ、現在研究で分かっている客観的な事実を紹介している。
・出来事について考えるべき事のヒントが書かれている。
ことがあげられます。
多方面からの出来事の見え方をしっかり紹介していて、
当時の資料を使っていて、
客観的な事実を示している。
という作り方が、素晴らしいと思いました。
立場や見方が違えば、同じ出来事でも全く違う伝え方になるのだということを改めて確認できました。
歴史を学ぶにあたって、多面的に物事を見ることが必須です。ヨーロッパでも多面的に物事を見ていけるようにしたいと思います。
また、一部だけでなく、全体を見ることを常に意識したいです。
今回セルビアの先生が冗談交じりにおっしゃっていたことが、
なかなか心にグサッときました。
「多角的に考えることを人間は根本的に嫌うんだよね」
シンプルに考えるほうがずっと楽だし、私も多角的に考えるのってめんどくさいなあと思ってしまうこともあります。
どんなにめんどくさくても、自分でしっかりと考えていこうと思いました。
五十嵐諒子


リターン
2,000円

応援コース
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◆全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

応援コース!写真付き
◆道中の素敵な写真top5を、元の画質でメールにてお送りします。(報告書と同時添付)
◇感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◇全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
2,000円

応援コース
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◆全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

応援コース!写真付き
◆道中の素敵な写真top5を、元の画質でメールにてお送りします。(報告書と同時添付)
◇感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◇全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 289,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 13日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日









