
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2018年5月28日
【新聞出る予定です】【テレビ出ました】メディア出演情報
【新聞出る予定です】
本日23日(土)の「スポニチ」「日刊スポーツ」そしてなんと「日本経済新聞(夕刊)」に、セネガル戦テーマ曲の事が掲載される予定です。
私もまさか、あの日経新聞にラップが取り上げられる日が来るとは、作るまでは想像もしませんでした。日経の記者の方からは、W杯開幕よりもかなり前からご連絡をいただいていました。すごく丁寧に記していただいた印象です。
スポニチさんは、私の想いや意図を的確に、かつ印象的にまとめ、表現してくださいました。取材され記事化された中では、人生で一番な気がします。事実確認で原稿を拝見させていただいた時に、正直、唸らされました。
(追記:無事に掲載されたようです。見た目は楽し気で、文章もバッチリ。正直最高です。)

日刊スポーツさんからは、「エンタメの作り方」を学びました。「人を惹きつける文章はどう書くのか」「いかに読者の気持ちを動かすか」という事を教わっている気分で、本当に勉強になりました。
三紙三様の新聞記者の文章力を学びました。大変良い勉強になりました。今後の人生で文章を記す際に活かしていきます。
【TBS「ビビット」出ました】


TOKIO国分太一さん&真矢みきさんがMCを務める朝の番組で、日本セネガル戦テーマソングMV、セネガル観光PV、私のインタビューが紹介されました。
私のラップがついに、日本の地上波キー局TV番組に登場という事で、感慨深いものがありました。
(一方で、怖さも学びました。特に、私の曲は「非公式ソング」なのに、TBSさんが勝手に「公式ソング」と報じていたのは最悪でした。即抗議しました。)
【フジテレビ、出演可能性有】
先日告知したフジテレビですが、以下の時間帯に放送される「可能性があります」。
(「天変地異が無ければ100%出る」と伺っていましたが、宮里藍さんの結婚のニュースの影響で流れたらしいので、「可能性がある」程度にしておきます。現地まで取材にお越しいただいたので、出るとは思うのですが、どうなるか…)。
・土曜23日17時30分~18時
・日曜24日17時30分~18時
一人でも多くの人にこの動画を届け、セネガルを知ってもらう事で、「アフリカは危険」「イスラムは危険」と一括りに考える人を減らすため、引き続き試合まで全力疾走します。
https://www.youtube.com/watch?v=YWeUTA4e7cU
https://www.youtube.com/watch?v=ejzhUVBY5zw
リターン
3,000円
動画制作完了後、御礼のメッセージをお送りします!
A. 制作完了ご報告メッセージ(制作後記)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円
【全力応援コース】セネガルでの活動をご支援ください!
・御礼のメッセージを心を込めて、お送りします。
リターンに費用がかからない分、誠心誠意プロジェクトにいただいたご支援を使わせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
動画制作完了後、御礼のメッセージをお送りします!
A. 制作完了ご報告メッセージ(制作後記)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円
【全力応援コース】セネガルでの活動をご支援ください!
・御礼のメッセージを心を込めて、お送りします。
リターンに費用がかからない分、誠心誠意プロジェクトにいただいたご支援を使わせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 21日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日









