
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2016年8月26日
難病と社会保障制度の話
よく、質問されます。「難病と障害者ってどう違うんですか?」
身体障害者手帳について
難病は、現代の医学水準ではまだ、病気の原因がわからない。治療法が確立していない。そして、病気のために日常生活がとても不便になったり生きることそのモナが大変だったりするものです。また、患者数がとても少ないこと、人口の0.5パーセント以下であるという条件を厚生労働省は取り決めています。
難病が進行していくと、身体が不自由になることがあります。身体障害者については法律で基準が決まっていますので、原因が生まれつきであっても、事故でも、病気でも、一定の障害であれば、身体障害者手帳の申請ができます。認められれば、赤い手帳が交付されます。難病であっても身体障害の基準にあてはまるほどまだ障害が重くない人も多くいます。また、症状が変化する病気では、状態が固定していないので、等級を決めようがありません。たとえ、悪いときには寝たきりになってしまうとしても、良いときには日常生活が一人でできるようですと、手帳の対象になりません
日本は申請主義なので、本人が障害者の烙印を押されたくないと思って何も手続きをしなければ障害者ということにはなりません。市役所の障害福祉課が窓口です。
難病の公費医療助成について
難病の数は3000とも5000ともいわれます。その中で日本では公費医療助成制度の対象となっている「指定難病」は336(平成28年現在)です。世帯の収入に応じて一定の自己負担上限額が決まっています。2割負担で、入院と外来とを合わせて、最高で月20,000円までです。(食費は別)。最も重症の人工呼吸器をつけている患者さんでも、家族の方の収入があれば、毎月1000円の自己負担が発生します。
「指定難病」以外の難病患者さんは一般の方と同じ健康保険での3割負担(高齢者では1から2割)になります。高額療養費制度といって月の上限額があるといってもこちらは8万円から12万円ほどになります。難病になると一生涯治療が続くので、毎月の医療費を心配せず治療できる平等な制度になってほしいと思います。保健所、ないし、健康福祉センターが窓口です。
障害年金について
障害者手帳には1~7級までの等級があります。(手帳は6級から)。手帳保持者は等級によって差はありますが、交通費の減額や携帯電話の通話料の減額などの支援を受けることができます。(自治体によっても違いがありますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください)
障害者手帳だけでは年金は出ません。障害年金という別の制度があります。加入していた健康保険の種類によって、国民年金と厚生年金とがあります。障害国民年金は2級と1級。障害厚生年金には3級があります。
障害者手帳の等級と障害年金の等級は同じ状態でも全く違ったものになります。たとえば、人工股関節全置換術を受けた人の場合、関節が良く曲がり、普通に歩ける、力もある人の場合は、身体障害者手帳の対象になりません。これに対して障害年金は、片側でも両側でも、人工関節の入っている人は3級と決まっています。(先ほど述べましたように、国民年金には3級がないので、厚生年金の人だけです)。
障害年金は、普通の健常な人と同じような働き方ができなくなったものに対して、生活を支えるためにつくられています。企業に勤めて、現場作業をしていた人が、難病になって、配置転換させられたり、正規職員でいられなくなったり、あるいは仕事を失ったりすることを想定していますので、このようなシステムなのです。
身体障害者手帳がもらえない難病の患者さんでは、病気のために働くことが難しくなったこと、治療を続けてきた事実を証明すれば、障害年金がもらえます。「病気で働けない」という事実があればよいのです。社会保険事務所が窓口になります。
リターン
3,000円

御礼のお手紙と、ポストカード
◎写真家の箱崎亮大氏の撮影した列車のある風景や、野の花たちが美しいポストカード5枚組セット
◎御礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円
ハンドブックと、幸せ地蔵さま1体、医療講演会へご招待
◎完成した特発性大腿骨頭壊死症ハンドブック1冊
◎陶芸家ヒロコさんが制作した、手のひらに載るサイズのお地蔵さま1体
※お地蔵さまの選択はお任せください。
◎11月13日に、海峡メッセ下関で開催される医療講演会「股関節の痛みと治療」(仮題)にご招待
◎御礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 33
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

御礼のお手紙と、ポストカード
◎写真家の箱崎亮大氏の撮影した列車のある風景や、野の花たちが美しいポストカード5枚組セット
◎御礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円
ハンドブックと、幸せ地蔵さま1体、医療講演会へご招待
◎完成した特発性大腿骨頭壊死症ハンドブック1冊
◎陶芸家ヒロコさんが制作した、手のひらに載るサイズのお地蔵さま1体
※お地蔵さまの選択はお任せください。
◎11月13日に、海峡メッセ下関で開催される医療講演会「股関節の痛みと治療」(仮題)にご招待
◎御礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 33
- 発送完了予定月
- 2016年11月
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人
開催中止のジュニアミュージカルへの支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,451,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 7/25

若手オーケストラが挑むオール・ブルックナーコンサートを成功させたい
- 支援総額
- 1,564,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/10
辞めざるを得ない女子サッカープレーヤーの未来を繋ぐ環境を作りたい!
- 支援総額
- 356,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/29

「直虎の見た風景再生プロジェクト」美しい棚田を守るために。
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/11

北海道と東北を駆け巡り、たくさんの子どもたちへ本を届けたい!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/26
常若産業甲子園 〜子供たちの未来の地球〜
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/5
四季彩の杜で荒馬座公演と芸能体験!参加者みんなで元気になろう企画
- 支援総額
- 1,559,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 4/30











