
支援総額
1,301,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
https://readyfor.jp/projects/yakushimahighschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年10月26日 18:53
始まって5日目です
始まって5日たちました。
時間は刻々と過ぎていきますが,皆様の熱い想いはつぎつぎとこちらへ届いています。ありがとうございます。
これからの時期が正念場と考えています。最後まで頑張りますので,ご支援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

お気軽ご支援(3千円)
▷サンクスレター
▷探究活動をまとめた報告書
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

お気軽ご支援(5千円)
▷サンクスレター
▷探究活動をまとめた報告書
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

お気軽ご支援(3千円)
▷サンクスレター
▷探究活動をまとめた報告書
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

お気軽ご支援(5千円)
▷サンクスレター
▷探究活動をまとめた報告書
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 Re-Education
NPO法人いわむら一斎塾
うみどりのこえ(小川恵子)
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)
瓊川エンゼルス
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
ごかつら池どうぶつパーク

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
104%
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
継続寄付
- 総計
- 40人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人

王貞治杯への挑戦!子供たちに最高の思い出を!
1%
- 現在
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 3日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
57%
- 現在
- 5,723,000円
- 支援者
- 357人
- 残り
- 36日
最近見たプロジェクト
加藤 光春
norrukennel
ガジュマル
松本 ゆかり
上野 由美子
森下 ゆうき
会津守護神 土津神社「神域整備奉賛会」
成立
福井×町中華。「福まん」開発プロジェクト
153%
- 寄付総額
- 768,000円
- 寄付者
- 53人
- 終了日
- 10/31

ボーダーコリーと触れ合える犬達の終生カフェ
- 支援総額
- 547,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/31
成立
28種類61匹のいきものたちの大好きな居場所を守りたい!!
106%
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 10/22
成立
須恵町新原で守り続けてきた地蔵堂拝殿を今後も守り抜いて行くために
103%
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/12
ステージ4bの卵巣がんを消した私の奇跡の体験記を出版したい!
- 支援総額
- 576,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 4/3
成立
福井県でも難病カフェを実施したい!(291(ふくい)難病カフェ)
100%
- 寄付総額
- 1,005,000円
- 寄付者
- 17人
- 終了日
- 9/22
成立

土津神社|ご神体が鎮座する御社殿を修繕し、「東北の日光」を再び。
133%
- 支援総額
- 13,370,000円
- 支援者
- 615人
- 終了日
- 12/5









