
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 342人
- 募集終了日
- 2023年9月29日
【門前茶屋「箭弓の森」プロジェクトのその後のその⑤箭弓稲荷神社が国の重要文化財に!】
少し遅れてしまいましたが、門前茶屋「箭弓の森」の工事も大詰めにかかってきました。
なんと、このタイミングで朗報が飛び込んできましたので、すでに皆さんご承知の事と思いますが、備忘録もかねて記します。
◆文化審議会は2023年11月24日、東松山市 箭弓 町の「箭弓稲荷神社本殿・幣殿・拝殿」を国の重要文化財(重文)に指定するよう文部科学相に答申した。指定されれば、県内の重文は81件になる。

県や東松山市によると、箭弓稲荷神社の本殿・幣殿・拝殿は1835~1840年に建てられた。いずれも外部を竜や亀などの精巧な彫刻で装飾しているのが特徴。また、本殿内部の天井や扉、柱などには、 絢爛 豪華な極彩色が施されており、彩色されていない外観との対比が際立っている。
東松山市の森田光一市長は「関東を代表する近世神社建築として答申されたことは、大変喜ばしい限り」とコメントした。(読売新聞より抜粋)
◆野球ファンも多く訪れる「箭弓(やきゅう)稲荷神社」(埼玉県東松山市)の本殿などが、国の重要文化財に指定される見通しになった。国の文化審議会が24日、文部科学相に答申した。
市によると、同神社は名前に「やきゅう」がつくことから野球関係者が必勝祈願に多く訪れ、ホームベースやバットの形をした絵馬も人気という。
創建は712年と伝わる。指定対象は本殿・幣殿・拝殿。3棟が一体化した「権現造(ごんげんづくり)」と呼ばれる建築形式で、本殿・幣殿は1835年、拝殿は1840年に建立されたという。
江戸時代末期につくられた社殿としては有数の規模。建物外観は彩色されておらず、内部には極彩色の装飾が施されている。今回、関東を代表する神社建築として高い評価を受けた。
同神社が指定されれば、県内の重要文化財は81件になる。(朝日新聞より抜粋)


■先日箭弓稲荷神社宮司(前原氏)と懇談をさせて頂きました。後日行われる官報告示を経て国の重要文化財として正式に指定されるとの事です。日時は定かではありませんが、門前茶屋「箭弓の森」の開店とほど近いかもしれません、との事。いずれにしても東松山、比企地域の観光拠点に大きな勲章が加わったようで、痺れました(^^)
◆門前茶屋「箭弓の森」の開店予定について
当初2024年2月9日を予定していましたが、何分古い建物のリノベーション、開けてみると思うようにはいかず、多岐にわたり現場合わせの試行錯誤の連続。工期に多少の遅れが生じているようです。現在、2月末の工事完了を目指し、獅子奮闘中です。
リターン
5,000円+システム利用料

あんだんて応援コース
ひがしまつやまプライド工芸・芸術部門で銅賞を受賞する、あんだんてさんの木工品をお届けします。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●あんだんて木工品
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 157
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

富久屋の名物和菓子コース
富久屋の2大名物、ひがしまつやまプライドに認定される「箭弓さまの牡丹だんご」と「松ぽっくり最中」のお届けです。「箭弓の森」でご利用いただける商品券付き。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●箭弓の森で使える商品券 500円 ※
●箭弓さまの牡丹だんご4本入り
●松ぽっくり最中4個入
※ 有効期限は発行から6カ月内となります。
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 32
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

あんだんて応援コース
ひがしまつやまプライド工芸・芸術部門で銅賞を受賞する、あんだんてさんの木工品をお届けします。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●あんだんて木工品
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 157
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

富久屋の名物和菓子コース
富久屋の2大名物、ひがしまつやまプライドに認定される「箭弓さまの牡丹だんご」と「松ぽっくり最中」のお届けです。「箭弓の森」でご利用いただける商品券付き。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●箭弓の森で使える商品券 500円 ※
●箭弓さまの牡丹だんご4本入り
●松ぽっくり最中4個入
※ 有効期限は発行から6カ月内となります。
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 32
- 発送完了予定月
- 2024年2月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

#クリスマスにケーキを|1型糖尿病の子どもたちへ年一回のプレゼント
- 現在
- 210,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 33日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 34日

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 54日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 47日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦
- 支援総額
- 6,665,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 5/31
伝承伝説を題材に、日本文化の面白さを詰め込んだ舞踊劇を開催!
- 支援総額
- 1,233,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 8/19

愛知県東三河で558匹の猫たちの命を守り続けるために。
- 支援総額
- 5,423,000円
- 支援者
- 531人
- 終了日
- 3/12

本郷台駅前祭り2024|感動の花火を地元の人々の希望へつなげたい
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 8/10









