門前茶屋「箭弓の森」の記事が朝日新聞に載りました。
4月1日の朝日新聞朝刊に載せて頂きました! 草屋根が日一日、緑へと変化しています。緑一色になるのが楽しみ!どんな表情になるのか? シンボルツリーのソメイヨシノも咲き始めました! 店…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
4月1日の朝日新聞朝刊に載せて頂きました! 草屋根が日一日、緑へと変化しています。緑一色になるのが楽しみ!どんな表情になるのか? シンボルツリーのソメイヨシノも咲き始めました! 店…
もっと見る過日3月26日に無事オープンしました。当日は一日中雨降り。そんな中でも沢山のお客様にご来店いただき、深く感謝!!有難さが身に染みる日になりました。 今回のコンセプトにある、ひがしま…
もっと見るご無沙汰しております。いよいよ3月26日オープンに向け、最後の仕上げに入りました。 より良い建築にしようと設計士、棟梁、頭、左官、板金、塗装、電気等々のメンバーが一体になってオープ…
もっと見る遅くなりましたが、その後の進捗状況をご報告させていただきます。 まずは改めまして、新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、2月のオープン…
もっと見るお支援を頂きました皆様へ 2023年癸卯歳。本年は本当に多くの皆様に支えられ、富久屋にとってはクラウドファンディングという思いもよらぬ大事業にも挑戦させていただき、感謝、感謝に尽き…
もっと見る少し遅れてしまいましたが、門前茶屋「箭弓の森」の工事も大詰めにかかってきました。 なんと、このタイミングで朗報が飛び込んできましたので、すでに皆さんご承知の事と思いますが、備忘録も…
もっと見る【門前茶屋「箭弓の森」プロジェクトのその後のその④新嘗祭】 11月23日新嘗祭が斎行されました。初穂の御奉納された米俵が本殿正面に置かれ、古き良き古の趣のある祭典でした。また、祭日…
もっと見る今日は七五三.最近は土日に参拝する人が増えましたが、 何組かのお祝いを見ることが出来ました。 さて、冬至を約一月後に控え、いっぺんに日が短くなりました。 また、季節は秋を飛ばしいき…
もっと見る【門前茶屋 箭弓の森】計画その後のご報告 11月4日 快晴 所謂、上棟式 設計士の同級生、佐々木くん、 幼馴染の名大工、小坂くんのお陰様で 着々と進んでおります。 とりあえずここま…
もっと見るご無沙汰しています。皆様にご心配をおかけしましたが、お陰様で目の手術後の経過は順調です。 漸くスマホ、パソコンも解禁され普段の仕事に復帰いたしました。が、まだ運転に少し支障がありま…
もっと見る速 報 今朝2023年10月12日の日経新聞に掲載して頂きました。嬉しい〜以下日経電子版より掲載文写し 埼玉・東松山市の富久屋、箭弓神社前に特産品販売店 #埼玉 #地域 2023/…
もっと見る私事ですが、実はクラウドファンディングの終了を待って 右目の手術をしてきました。 翼状片という病名です。 だいそれた事ではないのですが、放っておくと見えなくなる、との事。 手術もタ…
もっと見る「箭弓の森」は東松山の一大シンボル 箭弓稲荷神社の目の前。 東松山の活性化にもってこいのこの舞台で、皆さまとともに、 賑わいのある門前を目指していきます。 【一夜明けて】毎日お騒が…
もっと見る9月29日(金)23時まで】 遂に【最終日・あと2時間】、最後の、最後の最後のお願いです! あと一押し!もう一押し!最後の一押し!のご支援をお願い致します! 皆さまの心温まる応援と…
もっと見る📣9月29日(金)23時まで】 遂に【最終日・あと15時間】、最後の、最後の最後のお願いです! あと一押し!もう一押し!最後の一押し!のご支援をお願い致します! 皆さまの心温まる応…
もっと見る📣9月29日(金)23時まで】 遂に【あと1日】、最後の、最後のお願いです! あと一押し!もう一押しのご支援をお願い致します! 皆さまの心温まる応援とご支援を心からお願い申し上げま…
もっと見る📣9月29日(金)23時まで】 残すところ【あと2日】、最後のお願いです! あと一押し!もう一押しのご支援をお願い致します! 皆さまの心温まる応援とご支援を心からお願い申し上げます…
もっと見る📣9月29日(金)23時まで】 【あと3日】このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき誠にありがとうござ…
もっと見る📣9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき誠にありがとうございます。 残…
もっと見る📣9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき誠にありがとうございます。 残…
もっと見る📣9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき誠にありがとうございます。 残…
もっと見る📣9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき誠にありがとうございます。 残…
もっと見る9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき誠にありがとうございます。 残す…
もっと見る9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき 誠にありがとうございます。 8…
もっと見る9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき 誠にありがとうございます。 8…
もっと見る9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき 誠にありがとうございます。 8…
もっと見る9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき 誠にありがとうございます。 8…
もっと見る9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラ…
もっと見る9月29日(金)23時まで】 このたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトの クラウドファンディングに、多大なる応援をいただき 誠にありがとうございます。 8…
もっと見る9月29日(金)23時まで】 門前茶屋「箭弓の森」クラウドファンディングも残り14日。 富久屋三代目 平田より、改めて皆様への感謝とお願いとなります。 箭弓稲荷神社を中心に、東松山…
もっと見るこのたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトのクラウドファンディングに、多大なる応援をいただき誠にありがとうございます。 8月1日に開始したプロジェクトもあっ…
もっと見る今回はリターンにもあります、【富久屋|10名様まで参加できる、手作り和菓子教室】のご紹介です。 特にグループ、企業様にお勧めですが、家族、親戚などとの記念行事にも喜んでいただける …
もっと見る家族で楽しむ和菓子づくりセット 今回はリターンにもあります、【富久屋|和菓子手作りキットコース】のご紹介です。 ご自宅で楽しめる上生菓子の手作りキットを動画でその作り方を紹介しなが…
もっと見る毎日沢山の方から応援のお声を頂きながら、その一言一言に大きな力を頂いております。 今回は皆様から頂いた応援メッセージの一部をご紹介いたします。
もっと見る8月19日(土)夜に放送された、『出没!アド街ック天国』東松山・森林公園編では、箭弓稲荷神社と富久屋をご紹介いただき、たくさんの方々からのご反響をいただきました。 取材時には俳優 …
もっと見る■ 門前茶屋「箭弓の森」、漸く、いよいよ、着工! ■ ◆因みに設計士は高校の同級生(およそ45年の付き合い)、 大工の棟梁は地元の幼馴染(およそ55年の付き合い)。 なんとも素晴…
もっと見るこのたびは、箭弓稲荷神社門前の再興に向けた「箭弓の森」プロジェクトのクラウドファンディングに、多大なる応援をいただき誠にありがとうございます。心から深く、深く感謝しております。クラ…
もっと見る今回は富久屋春秋庵となりに有る、おこわと甘味処「花ス五六」をご紹介 ※メニューは季節により変わります。 富久屋春秋庵となり おこわと甘味処「花ス五六」 まだまだ暑いので、かき氷!宇…
もっと見る『大きな期待』 東松山市の中心となります箭弓稲荷神社ですが、五穀豊穣、商売繁昌、家内安全の守り神であるとともに、交通安全、厄除、火難除、開運、学業成就、芸能向上等の祈願社として比企…
もっと見るWorks ◆有限会社佐々木善樹建築研究室 (sasstyle.com) 〒111-0032 東京都台東区浅草 6-40-13 TEL:03-6240-6851 これまでも、これ…
もっと見る出没!アド街ック天国 昨夜のアド街ック天国、放映記念で今日から3日間 峰さんが”飲めるだんご”と称した、「箭弓さまの牡丹だんご」 が特別価格で販売されます!この機会に是非、飲んでみ…
もっと見るいよいよ今夜 お見逃しなく、 または録画予約を もちろん、箭弓稲荷神社も それでもやっぱり忘れたら、 TVerがあるかぁ〜 https://readyfor.jp/projects…
もっと見る応援コメント 「箭弓の森」計画のクラウドファンディングに寄せて 箭弓稲荷神社は、かつては門前に大変な賑わいがありましたが、現在では商売の神である稲荷神社の参道に参拝者や観光客が足を…
もっと見る◆ひがしまつやまプライド認定品一覧 ひがしまつやまプライド」は、事業者が誇りをもって東松山市内で生産・製造・加工した「農産物」「製造品」「加工品」「工芸品」「芸術品」等を対象として…
もっと見る◆東松山の名物「やきとり」のみそだれを使用した、誰でも食べやすい味付けの珍しい餃子 平田牧場三元豚使用、お肉たっぷりのとんかつ専門店「とんかつぼたん」ならではの逸品で東松山市の地域…
もっと見るNOSTALGIC NEWNESS 懐かしいけど、新しい古きを受け止め、新しきを創造する ■富久屋は 明治四十五年創業 ・良い素材を使いましょう。 ・美味しいお菓子を造りましょう。…
もっと見る◆ECONECOのマジカルベイビー 出生時の身長や時間、誕生石などの記録を1つのアートに詰め込んだ 手作りの誕生記念アート作品 マジカルベイビー世界で一つのメモリアルアートアートサ…
もっと見るPoco a Pocoとは少しずつ、Andanteとは歩く速さで。ゆっくり、自分自身と向き合ってみませんか? 障害をもつ人も、もたない人も寄り添う笑顔のものづくり。 丁寧なヤスリが…
もっと見る◆ も ち っ 米 お米は東松山市産、米油とゴマは埼玉県産を使用した、こだわりの大きなかき餅 <もちっ米>所在地:市ノ川中耕地667-8電話:0493-59-9624H…
もっと見る「人を笑顔に! × 農業を元気に!」 それが私たちの思いです。 いちごならではの、甘み、酸味、香りが一体となって舌の上を伝い鼻へ抜けていく感覚。まなこころを通して、この時期ならでは…
もっと見る5,000円+システム利用料

ひがしまつやまプライド工芸・芸術部門で銅賞を受賞する、あんだんてさんの木工品をお届けします。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●あんだんて木工品
10,000円+システム利用料

富久屋の2大名物、ひがしまつやまプライドに認定される「箭弓さまの牡丹だんご」と「松ぽっくり最中」のお届けです。「箭弓の森」でご利用いただける商品券付き。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●箭弓の森で使える商品券 500円 ※
●箭弓さまの牡丹だんご4本入り
●松ぽっくり最中4個入
※ 有効期限は発行から6カ月内となります。
5,000円+システム利用料

ひがしまつやまプライド工芸・芸術部門で銅賞を受賞する、あんだんてさんの木工品をお届けします。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●あんだんて木工品
10,000円+システム利用料

富久屋の2大名物、ひがしまつやまプライドに認定される「箭弓さまの牡丹だんご」と「松ぽっくり最中」のお届けです。「箭弓の森」でご利用いただける商品券付き。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●箭弓の森で使える商品券 500円 ※
●箭弓さまの牡丹だんご4本入り
●松ぽっくり最中4個入
※ 有効期限は発行から6カ月内となります。






