Re:start|山鳥の森キャンプ場新しい形の空間作りプロジェクト

支援総額

6,642,000

目標金額 7,100,000円

支援者
410人
募集終了日
2020年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/yamadorinomori2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月15日 10:40

[KKT] てれビタで密着取材のテレビ放送決定!15日(火)16:50~

こんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。

 

クラウドファンディング終了まであと8日!
本日12月15日(火)熊本県民なら誰しも一度は観たことがある夕方のニュース番組「てれビタ」で山鳥の森キャンプ場の復活プロジェクトの密着取材が放送されます!!

 

防災をテーマにしたキャンプ場の再起として、建設に向けて設計が進む仮設住宅バンガローの様子や、日々奮闘するオーナー家族の想いを取材いただきました。

 

●てれビタ|月~金曜 夕方16:50~19:00

 

撮影は、冷たい風が厳しさを増す12月上旬に行われました。2代目オーナー・井聡也を始め、初代オーナー夫妻や設計担当の三舛、建築担当の穴井も撮影していただいています。

 

 

<地域産材×防災×山鳥の森>

バンガローの再建には「地域防災」を取り入れました。

 

①南小国町という林産地・山間地域で

②大工さんや重機がなくても、

③人の手だけでつくることのできる  仮設住宅として

 

デジタルファブリケーションを用いた設計を採用。そんな仮設住宅兼バンガローの【災害時特化した設計と加工】について詳しく取り上げていただいております。

 

被災経験を活かしパワーアップする山鳥の森の挑戦をみなさまに見ていただきたいです。本日の「てれビタ」ぜひご覧いただければと思います。

 

※熊本県内でのみ放送されている番組のため、エリア対象外の方はご覧いただけず申し訳ありません。

リターン

3,000


【お気軽ご支援】どれが来るかはお楽しみ!復活限定ステッカー

【お気軽ご支援】どれが来るかはお楽しみ!復活限定ステッカー

▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)

申込数
138
在庫数
612
発送完了予定月
2021年2月

10,000


【山鳥の森までお越しいただけない方にオススメ】 復活限定!山鳥Tシャツ&ステッカー

【山鳥の森までお越しいただけない方にオススメ】 復活限定!山鳥Tシャツ&ステッカー

▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー
(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)
▷復活ネオンカラー山鳥Tシャツ(M・L・XL)
※リターン30,000~1,000,000の分に含まれる
 Tシャツの在庫を合わせた総在庫数となります。
※M : 150枚 L : 270枚  XL : 80枚

申込数
158
在庫数
341
発送完了予定月
2021年2月

3,000


【お気軽ご支援】どれが来るかはお楽しみ!復活限定ステッカー

【お気軽ご支援】どれが来るかはお楽しみ!復活限定ステッカー

▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)

申込数
138
在庫数
612
発送完了予定月
2021年2月

10,000


【山鳥の森までお越しいただけない方にオススメ】 復活限定!山鳥Tシャツ&ステッカー

【山鳥の森までお越しいただけない方にオススメ】 復活限定!山鳥Tシャツ&ステッカー

▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー
(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)
▷復活ネオンカラー山鳥Tシャツ(M・L・XL)
※リターン30,000~1,000,000の分に含まれる
 Tシャツの在庫を合わせた総在庫数となります。
※M : 150枚 L : 270枚  XL : 80枚

申込数
158
在庫数
341
発送完了予定月
2021年2月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る