
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2017年5月15日
気温32度。美味しい尾花沢すいか太陽を浴びてすくすく成長中!
ごぶさたしております。7月に入って、梅雨開け前ですが気温がぐんぐん上がっていよいよ、尾花沢スイカの季節です。田んぼの北限の山田錦の稲はすくすく育っています。畑の尾花沢すいかのツルも毎朝びっくりするほどニョキニョキ、ニョ〜ッツキ!
この暑さに比例してすいかの葉っぱは太陽の光を効率良く集めて、ますます活き活きしてきました。力一杯、丸〜るく、甘い尾花沢すいかを育んでいます。尾花沢すいかの発送だけを残し、酒、器、宿泊チケット全ての返礼品の発送を終了しました。お返事に支援していただいた方から、大変こころあたたまるお葉書もいただきました。本当にありがとうございます。
尾花沢すいかは甘さののった8月初旬頃の出荷を予定しております。よろしくおねがいいたします。


リターン
1,000円

ドメーヌ式雪氷熱雪蔵倉の造り方(PDF)
ドメーヌ式雪氷熱雪ぐら貯蔵実証実験の報告書をダウンロードする事ができます。また、作成中の風景や尾花沢の美しい雪景色のオリジナルの絵はがきを(5枚)お送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

農作業体験と楽酒楽酔の会イベント参加パスポート
田植え(~5月)、雪蔵倉開(5月28日)などお好きなイベントにドメーヌの組合員と一緒に参加する事ができます。もちろん、農作業の後は美味しい尾花沢の郷土料理とおにぎりでいっぷくタイムは格別です。お礼のメールと、雪室の作り方のpdfと、組合員と一緒に「楽酒楽酔の会」に夏までのイベントに参加できるパスポートです。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
1,000円

ドメーヌ式雪氷熱雪蔵倉の造り方(PDF)
ドメーヌ式雪氷熱雪ぐら貯蔵実証実験の報告書をダウンロードする事ができます。また、作成中の風景や尾花沢の美しい雪景色のオリジナルの絵はがきを(5枚)お送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

農作業体験と楽酒楽酔の会イベント参加パスポート
田植え(~5月)、雪蔵倉開(5月28日)などお好きなイベントにドメーヌの組合員と一緒に参加する事ができます。もちろん、農作業の後は美味しい尾花沢の郷土料理とおにぎりでいっぷくタイムは格別です。お礼のメールと、雪室の作り方のpdfと、組合員と一緒に「楽酒楽酔の会」に夏までのイベントに参加できるパスポートです。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,672,000円
- 支援者
- 352人
- 残り
- 36日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日












