山形の芸術祭会場で演劇『ファウスト』の記録を残し、届けたい。
山形の芸術祭会場で演劇『ファウスト』の記録を残し、届けたい。

支援総額

584,000

目標金額 250,000円

支援者
76人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/yamagatafaust?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月18日 23:16

記録映像の撮影者を紹介します!

本日3日目の公演は時折雨が降る中での公演でした。

参加なさった皆さん、いかがでしたか?雨で来場は少ないだろうと思っていましたが、今日も70名以上の方々に見ていただけて大変有り難く思っております。

 

さて、昨日・今日は記録映像の撮影が行われていました。

 

 

こちらの画像に写っているファウストとグレートヒェンが仲睦まじそうに歩く姿を撮影している方をご紹介します。

 

飯名尚人

 

 

飯名尚人(Naoto Iina)

メディアとダンスの融合を目指した組織Dance and Media Japanを設立。ビデオダンス専門の映画祭「国際ダンス映画祭」主宰。オンライン舞踏番組『Re-Butoooh(リブトー)』編集長。東京造形大学准教授。
言葉・身体・映像を横断し、その構造を融和させる演出法によってジャンル不問の作品を多数制作。ゲッコーパレードの演劇映像『ファウスト』(2020)では撮影、編集を担当した。監督作品のダンス映画『三』は、Jumping Frames 2022(香港)にてアジア賞受賞。現在、舞踏家・今貂子との共同作品『おんなのぼくしさん』を制作中。

 

飯名さんは、2020年の山形ビエンナーレでゲッコーパレードが発表した演劇映像『ファウスト』の撮影もしてくださった方で、今回の撮影に駆けつけてくださいました!

今回は2台のカメラとiphoneを使用し、移動しながら、空間のあらゆるものが登場人物になりうるという難しい環境の中、面白がって撮影して頂き頼もしい存在です。

今回撮影した記録映像の最速視聴権をリターンとしてご用意しています。遠方でいらっしゃることが出来なかった方は勿論、参加してくださった方も議場ホールで別の場所で何が起きていたのか、楽しんで見ていただけると思います。

明日は千秋楽、その後も是非『ファウスト』の世界に浸っていただきたいと思っていますので、楽しみにお待ちください。

 

リターン

3,000+システム利用料


応援だけコース

応援だけコース

●お礼&実施報告メール
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


映像視聴コース

映像視聴コース

●お礼&実施報告メール
●記録映像の最速視聴権(視聴有効期限:2023年9月30日)
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


応援だけコース

応援だけコース

●お礼&実施報告メール
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


映像視聴コース

映像視聴コース

●お礼&実施報告メール
●記録映像の最速視聴権(視聴有効期限:2023年9月30日)
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る