安岡正篤の精神を次世代に継ぐ|記念館・恩賜文庫の一刻も早い修復を
安岡正篤の精神を次世代に継ぐ|記念館・恩賜文庫の一刻も早い修復を

寄付総額

50,565,000

目標金額 30,000,000円

寄付者
442人
募集終了日
2021年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/yasuoka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月13日 01:42

クラウドファンディング報告会等のスタート時期のお知らせ




ご支援者の皆様へ
 

ここ、武蔵嵐山は梅雨明けが待ち遠しいこの頃です。

先日、スコールのような雨後に、吉祥の光輪のような虹が2重に立ちました。

実に見事でしたのでスマホに納めました。天人地の恵みを感じました。
 

さて、皆様のお蔭をもちまして、恩賜文庫の和本と洋書の整理も8割がた進み、
研修棟の取り壊しも決まりました。今後随時、財団の様子をレポートさせて頂きます。

まずは、クラウドファンディング関連の今後のスケジュールについてです。
当初2021年7月と記載しておりましたが、リニューアルオープンにあわせた実施とするため、
今のところ2022年04月の開催と変更させていただきます。

また、御礼メッセージを含む『返礼品』の発送は2021年8月下旬に予定しております。
リターンの制作物も安岡定子理事長が自ら企画立案に関わってご助言頂いております。
お届けは間もなくです。もう少し楽しみにお待ちください。

よろしくご理解のほどお願い申し上げます。
時節柄、ご自愛のうえお健やかにお過ごしください。

                公益財団法人 郷学研修所・安岡正篤記念館プロジェクトチーム

ギフト

10,000


alt

A|記念館ご招待券

●寄附受領証明証
●お礼のメッセージ
●お礼のお手紙(限定ポストカード)
●クラウドファンディング報告会(オンライン)
●安岡正篤記念館ご招待券

※報告会は2021年7月開催予定、詳細は2021年6月中にご連絡します(社会情勢に応じて延期となる可能性もございます)
※ご招待券の有効期限は発行から1年間です
※寄附受領証明証の日付は2021年6月になります

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

15,000


alt

B|日めくり論語カレンダー

●HPと記念館にお名前掲示・小(ご希望の方のみ)
●日めくり論語カレンダー

〜以下Aコースと同様〜

●寄附受領証明証
●お礼のメッセージ
●お礼のお手紙(限定ポストカード)
●クラウドファンディング報告会(オンライン)
●安岡正篤記念館ご招待券

※報告会は2021年7月開催予定、詳細は2021年6月中にご連絡します(社会情勢に応じて延期となる可能性もございます)
※ご招待券の有効期限は発行から1年間です
※寄附受領証明証の日付は2021年6月になります

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

A|記念館ご招待券

●寄附受領証明証
●お礼のメッセージ
●お礼のお手紙(限定ポストカード)
●クラウドファンディング報告会(オンライン)
●安岡正篤記念館ご招待券

※報告会は2021年7月開催予定、詳細は2021年6月中にご連絡します(社会情勢に応じて延期となる可能性もございます)
※ご招待券の有効期限は発行から1年間です
※寄附受領証明証の日付は2021年6月になります

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

15,000


alt

B|日めくり論語カレンダー

●HPと記念館にお名前掲示・小(ご希望の方のみ)
●日めくり論語カレンダー

〜以下Aコースと同様〜

●寄附受領証明証
●お礼のメッセージ
●お礼のお手紙(限定ポストカード)
●クラウドファンディング報告会(オンライン)
●安岡正篤記念館ご招待券

※報告会は2021年7月開催予定、詳細は2021年6月中にご連絡します(社会情勢に応じて延期となる可能性もございます)
※ご招待券の有効期限は発行から1年間です
※寄附受領証明証の日付は2021年6月になります

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る