”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい!
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 2枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 3枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 4枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 5枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 6枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 7枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 8枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 9枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい!
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 2枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 3枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 4枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 5枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 6枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 7枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 8枚目
”こどもと大人が集う”こども園の園舎を建てたい! 9枚目

支援総額

7,515,000

目標金額 5,000,000円

支援者
391人
募集終了日
2023年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/yattara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月24日 08:29

あと6日!応援コメントのご紹介その1

 

こんにちは! 

    ”もうひとつの”こどもえんyattaraを応援してくださる皆さま、いつもありがとうございます。

 

ドキドキしながらスタートを切ったこのクラウドファンディングも、

 

あと6日で

募集終了となります。

 

ここまでたくさんの皆さまに支えていただき、530万円を超えるご支援をいただいております!皆様お一人お一人のご厚意に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

 

また、寄付と共に寄せられる、皆様からの温かい応援メッセージ、この一つ一つに、どれほど私達が勇気をいただいていることか…!今日はその中から、ほんの一部ですが、紹介させてくださいね。

 

 

いただいた応援メッセージの
一部をご紹介いたします!

 

未来につながり、未来を創る子供たちのために!自然体験・農作業体験のお手伝いは可能ですよ。

 

**********

 

とても感銘を受けました。ぜひ実現してください。

 

**********

 

 

頑張ってください!

かおりさんの素敵な目的が達成されますように。

 

**********

 

 

yattaraの考え方、共感します。最高です☆

子どもたち、大人も、様々な体験をして、そこからどうしていくか考え、それが積み重なって成長していくと思います。

yattaraを卒園して、そこからどんな大人になるのか、楽しみですね。

ぜひ、遊びに行かせてください☆

完成楽しみにしています^ ^

 

**********

 

 

頑張ってください!

子供達と大人達の沢山の笑顔を楽しみにしております。

 

 

皆様の応援コメントが、私達を励ましてくれています。心を強くしてくれています。今後もこのプロジェクトを、そして   ”もうひとつの”こどもえんyattaraを見守っていただけると幸いです。

引き続き応援をどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

リターン

5,000+システム利用料


Aコース|
書道アートにお名前書き込み

Aコース|
書道アートにお名前書き込み

【書家・桃蹊氏×yattaraコラボ企画】
 
本チャレンジを記念し、新園舎に展示する書道アート作品を制作いたします。※1.
支援者皆様のお名前を、書道作品の一部として書き込みます。



⚫︎書道アートにお名前書き込み(小サイズ)※2.


⚫︎お礼メッセージとyattara通信(2024年春〜夏号)PDFデータ版をメールでお届け


※1.完成作品は新園舎への展示と、ホームページや公式SNS等で皆様へ披露いたします。

※2.希望者のみ・ニックネーム可




ー書家 桃蹊氏プロフィールー

1977年鎌倉円覚寺居士林で禅(栽松軒足立慈雲老師)に出逢い桃蹊の名を戴く 。
神社仏閣での奉納揮毫や書籍、映像題字制作、ギャラリーでの個展、ワークショップ活動など。
近年映像作品や音楽家との共演によるライブドローイングを展開。奈良県在住。

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


Bコース|
【オンラインでどこでも参加】 web交流会へご招待

Bコース|
【オンラインでどこでも参加】 web交流会へご招待

【こどもえんで、大人の集まりを楽しもう】

「これからを、つくる」yattaraパートナー※1.会員限定のweb交流会へ特別招待。
毎回yattaraが気になる旬のテーマを設け、時に真面目に、時に脱力しながら、ざっくばらんにおしゃべりできる場をひらきます。

⚫︎今年度開催分のweb交流会へご招待(10月28日と1月下旬の2回予定)※2.


⚫︎このコースをご選択の方は、以下の内容も含めてお届けいたします。


<Aコース>
書道アートにお名前書き込み(小)+お礼メッセージ+yattara通信(PDFデータ版)をメールでお届け



※1.yattaraパートナーについて、詳しくはyattaraホームページよりご覧いただけます。
※2.web交流会の詳細なご案内は開催の2週間前頃にメールでご連絡いたします。



申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


Aコース|
書道アートにお名前書き込み

Aコース|
書道アートにお名前書き込み

【書家・桃蹊氏×yattaraコラボ企画】
 
本チャレンジを記念し、新園舎に展示する書道アート作品を制作いたします。※1.
支援者皆様のお名前を、書道作品の一部として書き込みます。



⚫︎書道アートにお名前書き込み(小サイズ)※2.


⚫︎お礼メッセージとyattara通信(2024年春〜夏号)PDFデータ版をメールでお届け


※1.完成作品は新園舎への展示と、ホームページや公式SNS等で皆様へ披露いたします。

※2.希望者のみ・ニックネーム可




ー書家 桃蹊氏プロフィールー

1977年鎌倉円覚寺居士林で禅(栽松軒足立慈雲老師)に出逢い桃蹊の名を戴く 。
神社仏閣での奉納揮毫や書籍、映像題字制作、ギャラリーでの個展、ワークショップ活動など。
近年映像作品や音楽家との共演によるライブドローイングを展開。奈良県在住。

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


Bコース|
【オンラインでどこでも参加】 web交流会へご招待

Bコース|
【オンラインでどこでも参加】 web交流会へご招待

【こどもえんで、大人の集まりを楽しもう】

「これからを、つくる」yattaraパートナー※1.会員限定のweb交流会へ特別招待。
毎回yattaraが気になる旬のテーマを設け、時に真面目に、時に脱力しながら、ざっくばらんにおしゃべりできる場をひらきます。

⚫︎今年度開催分のweb交流会へご招待(10月28日と1月下旬の2回予定)※2.


⚫︎このコースをご選択の方は、以下の内容も含めてお届けいたします。


<Aコース>
書道アートにお名前書き込み(小)+お礼メッセージ+yattara通信(PDFデータ版)をメールでお届け



※1.yattaraパートナーについて、詳しくはyattaraホームページよりご覧いただけます。
※2.web交流会の詳細なご案内は開催の2週間前頃にメールでご連絡いたします。



申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る