
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2015年10月22日
ポスター完成!
第3回ふぇすてばる絆&絆&絆まで残り30日を切りました。この2日間のうちに、一名の方にご協力いただき、合計45,000円となりました。本当にありがとうございます!
イベント1ヶ月を切りましたが、ようやくポスターが完成しました。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、未だに今回開催のイベントのホームページも間に合っていません。
私どものNPO法人ならびに、学生団体YMTには、イベントを開催するための専門のスタッフがいるわけではありません。
なにかを外注することもありません。
例えば、ポスターの印刷は業者にお願いしますが、デザイン等は全て自分たちでやっています。
企画から何からなにまで、基本的には学生の力のみ。様々なセクション毎に組織して準備を進めていますが、毎年0に近いレベルからのスタートをしています。
四苦八苦しながらも、思いは一つです。
効率的にやることが美とされている今の世の中だと思いますが、効率的に良いものを作ってイベントを開催することが目的では僕達はありません。
震災が起きた日・それからの日々での艱難辛苦を、東京にいる僕らが全てを理解すること、体験することは難しいです。
だからこそ、可能なかぎり僕達自身も汗をかいて、少しでも苦労をして福島に向かおう。能書きだけでは、心の支援はできないと思うからです。
”まごころがこもったイベントを創りあげたい。”
イベント当日に、全力で元気と笑顔と勇気と希望と…、届けられるものを全て一生懸命届けることがこのイベントを開催する僕らの使命だと思っています。
今回完成した、ポスターもメンバー1人1人の汗と苦労の結晶です。

企画セクションの振り絞ってきたアイデア。
広報セクションの協賛103社。
認知戦略セクションの後援獲得23団体。
よさこいチーム「大和」の練習の日々。
そして何より、一年間通じてやってきた募金活動での一生懸命とそれに応えて集まった、温かい募金。
一つでも欠けるとポスターは完成しません。
来週、会場周辺のいわき市に完成したポスターとチラシを配布しに行きます。
いわきの方々に再会できることを楽しみにしつつ、まごころ込めていってきます。
引き続き準備でバタバタの日々が続きますが、ご支援よろしくお願いします。
リターン
3,000円

・サンクスメール
・イベント当日使えるビンゴカード引換券
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・サンクスメール
・イベント当日使えるビンゴカード引換券×2枚
・イベントアルバム
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

・サンクスメール
・イベント当日使えるビンゴカード引換券
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・サンクスメール
・イベント当日使えるビンゴカード引換券×2枚
・イベントアルバム
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 979,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 4時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日











