
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2014年4月29日
3月28日に都内で試飲会
このチャレンジは90日間で60万円の申し込みを得られると成立し、手数料、お礼のお酒などの経費を引いた分が、今後の棚田事業のための資金強化に使われます。
3月6日現在、53日を残して達成率20%。 ぽっと出の弱小団体にしてはよくやっていると思いますが、やはり是非、成立させたいのです。
味には絶対の自信(なぜならNPOの米はまあ普通としても、プロデューサーの酒屋さんと酒蔵さんは一流だからです)があるので、味見すれば、好みはありますが、いい酒であるのはすぐわかってもらえます。
実際、以前、車で飲めないので香りだけ嗅いだ方が、即購入された例もあります。 この吟醸香は大手の大量生産では出にくいのですが、私たちの酒は5klのタンクなので、素晴らしく強い香りがするのです。 メロンというかフルーティーなもので、ふたを開ければ、少し離れていても、はっきりと香ります。
そこで都内で試飲会をし、こんなうまい酒ができるなら、まあ少し、協力してやるかという支援者様を増やす試みをしてみることにしました。 是非、お誘いあわせの上、ご参加ください。
日時:3月28日(金) 19:00~20:30 途中参加・退室自由
参加費:おひとり1,000円(試飲、つまみ代)
場所:渋谷近辺を予定
下記のFacebookページ、あるいはyokappe.ibaraki@gmail.comまでお問い合わせください。
https://www.facebook.com/events/277500595741820/

リターン
3,000円
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■限定生産日本酒 4合瓶1本
■NPO公式WEBサイトへ支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 41
3,000円
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■限定生産日本酒 4合瓶1本
■NPO公式WEBサイトへ支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 41

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 16時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人
育児や老後のお金の不安をサポート「お金のホームドクター」設立
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/30

台湾と日本の青少年による交流音楽会!8月21日に京都で開催!
- 支援総額
- 151,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/27

音楽初心者がフリーシンガーになる道
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/30

水害後増加する常総市の孤立・孤独死を防ぐ交流イベントを開催!
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 1/31
コロナに負けるな!茨城の魅力発信サイト作ります!飲食店支援
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31
20年ぶりに学部祭を復活させ盛り上げるため公式グッズを作りたい!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/31
誰もが来れる「憩いの広場」を作りたい!茨城のママ達の挑戦!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/24











