お出かけ便利帳『移動のとびら』(福祉移動サービス情報誌)発行
お出かけ便利帳『移動のとびら』(福祉移動サービス情報誌)発行

支援総額

261,000

目標金額 260,000円

支援者
21人
募集終了日
2014年11月9日

    https://readyfor.jp/projects/yokohama-ido?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月24日 14:50

ほぼ、取材が終了しました!いよいよ本づくりです♪

一番、だれでもお出かけ先として、真っ先にあがる映画館。


 1.シネマ・ジャック&ベティ

 2.ワーナー・マイカル・シネマズ みなとみらい

 3.横浜シネマリン

 4.横浜ブルク13

 5.横浜ニューテアトル

 

各館のバリアフリー状況を調べています。

直接、施設の管理者にアプローチしていて、感じたこと

 

「障害者用トイレが無いのですが・・・」

「エレベーターが無いのですが・・・」

と不備から切り出されるのですが、

決して

「○○はありません」とは応えません。

 

「・・・ですが、」と始まるのです。

それって、それぞれの施設の姿勢が現れているのだと思います。

 

「エレベータが無くても、スタッフでお手伝いして上げます!」

「知識が乏しいので、逆に、必要な手助けを伝えて欲しい!」

 

・・全てを完備できないけど、是非、来ていただけるように努力したい!

そんば気持ちが伝わってきます。

 

逆に、観客側も、高齢になっても、障害があっても、ちゃんと伝えるべきなんだ、と思いました。

 

「○○したいので、○○して欲しい!」

応援してくれたら、

「ありがとう!とても嬉しかった♪」

 

そのやり取りが、明日へと繋がるのですよね(^o^)

リターン

3,000


alt

サンクスカード
移サぴょん缶バッチ

申込数
32
在庫数
制限なし

5,000


alt

サンクスカード
情報誌への協力者名簿にお名前掲載

申込数
7
在庫数
制限なし

3,000


alt

サンクスカード
移サぴょん缶バッチ

申込数
32
在庫数
制限なし

5,000


alt

サンクスカード
情報誌への協力者名簿にお名前掲載

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る