
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
【終了まであと1日】ついに達成まで100万円を切りました!本日は応援メッセージのご紹介です。
12月16日からスタートしたクラウドファンディング『豚肉の常識が変わる!肥育環境のこだわりを支える豚舎改修工事の実現を』は、早いもので残り1日となりました。
支援募集は明日の23時までとなります。
私たちはこれからも効率や採算ではなく、安心安全でおいしい豚肉を自分の子どもや大切な方に食べてもらいたいという想いで、皆様においしい豚肉をお届けしていきたいと考えています。
そして今回のプロジェクトを通じて、ご支援をいただくだけはでなく、ぜひよこしまファームと食に関する興味をもっていただき、これからはよこしまファームをご愛顧頂いているお客様と一緒においしい豚肉を育てたい、と願っています。
ぜひこのプロジェクトが達成できるよう最後までご協力をお願いいたします!
ラスト1日となりますが、いただいたメッセージの一部をご紹介させていただきます。
●感動する美味しい豚肉を作り続けてください‼︎
●これぞ本当の豚肉の味!
豚肉への視線が変わりますね\(^^)/
個人的イチオシ部位はトントロです🐖
アブラが不思議とコッテリしてなく、さらりと甘いんです✌
これからも応援してます!
●いつもおいしいお肉をありがとうございます。
スタッフの皆様の一生懸命さが味に出ています。横島ファーム以外のお肉が食べられなくなりました。
これからもおいしいお肉を作り続けてください。
●新田さんの熱い想いに共感しています。身体と心にやさしい豚肉の提供が、たくさんの人たちへ届いて欲しいと願っています。お仕事でのお付き合いだけでなく、一個人としても、よこしまファームさんを応援しています。頑張ってください^^
●いつもおいしくいただいています。
はじめて食べた時のおいしさは衝撃でした!
どんなお料理にしてもとてもおいしい!脂までおいしい!いつものお料理がワンランク上がります!
夫婦で大ファンで、なくてはならない存在です。
豚さんへの愛情とても感動です。微力ですが、お手伝いさせてください。
これからもよろしくお願いいたします!
豚たちの環境を守り、よこしまファームの運営を継続するために。
ご支援・応援をよろしくお願いします。
【豚肉の常識が変わる!肥育環境のこだわりを支える豚舎改修工事の実現を】
URL:https://readyfor.jp/projects/yokoshimafarm
第一目標金額:400万円
支援募集期間:1月31日(金)23時まで
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち支援コース
・感謝のメール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

よこしまファームロゴ入りオリジナルマグカップお届けコース
・よこしまファームロゴ入りオリジナルマグカップ1個
・感謝のお手紙
・弊社のHPへのお名前掲載およびインスタグラムでのご紹介(希望制)
※HP掲載とSNSでのご紹介は、2026年3月までの1年間を予定しています。
※リターンを直売所でお渡しすることも可能です。ご希望の場合は、2025年2月〜3月の間にお引き取りをお願いします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援コース
・感謝のメール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

よこしまファームロゴ入りオリジナルマグカップお届けコース
・よこしまファームロゴ入りオリジナルマグカップ1個
・感謝のお手紙
・弊社のHPへのお名前掲載およびインスタグラムでのご紹介(希望制)
※HP掲載とSNSでのご紹介は、2026年3月までの1年間を予定しています。
※リターンを直売所でお渡しすることも可能です。ご希望の場合は、2025年2月〜3月の間にお引き取りをお願いします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 456,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 8日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 5日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人













