
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
【Vol.12 プレスリリースに掲載されました!】
こんにちわ。スカイネット立野に代わりまして
今回は若者サポート部のヌンチャクコーイチがお送りいたします。
立野の許可を頂き、時々新着情報などをお送りすることになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、去る3月15日にPR TIMESのプレスリリースに
「与那国自然学園プロジェクト」の記事が掲載されました!
今更感満載ではありますが、ここでその一部をご案内いたします。
※詳細はこちらのリンクを👈
(以下プレスリリースの一部です)
2022年6月 与那国島に不登校の子ども達を無料で集めてボランティア活動・仲間づくり・自然保護などの活動『与那国自然学園プロジェクト』を行うためのクラウドファンディングが開始!!
~自然学園プロジェクトを通していじめ・引きこもり・子どもの自殺を少しでも減らしたい~
株式会社スカイネット(愛知県東海市 取締役:立野奨)は全国の生活困窮家庭の不登校で悩んでいる子ども達を対象に、日本最西端の島・与那国島に集結させてビーチクリーン活動や観光客のサポート、さらには島民の買い物サポートなどをすべてボランティア活動としながら、社会活動参加・友達作り・支えあいのリサイクル活動を行うことを発表しました。
さらにこのプロジェクトに参加する子ども達は渡航費・生活費を含む全ての費用を無料で行います。引きこもり増加や子どもの自殺が少しでも減ること、更には自立して生活できるチカラを養うことを願ってのプロジェクトです。
このプロジェクト始動に伴い、クラウドファンディングサイト”Ready for”にてクラウドファンディングを開始しました。これは”元ひきこもり”や”元若年ホームレス”であった従業員たちの提案により実現しました。
(抜粋以上)
詳細は先ほどのリンク先にて全文が読めます。ご興味ある方はぜひ飛んでみてください。
そんなわけで、現在展開中の与那国自然学園プロジェクトのクラウドファンディングですが、すでに残すところあと21日!!!(早っ^^;)
目標金額500万円のところ、現時点でようやく100万円が見えてきているところです。(これまでご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございます!!)
このプロジェクトを通じて一人でも多くの子ども達を助けたい・・・
残すところ21日、率直に申し上げるならば、
ぜひこれを読んだあなたのお力を貸していただきたい!
これまで約8年もの間、立野一人で取り組んできた活動により自立することができた若者たちが、今度はかつての自分たちの様な境遇に置かれた子ども達を助けたい!の想いを汲み取って、会社一丸となって新たに取り組んでいるプロジェクトです。
更には私をはじめ、その意に賛同して集まっているスタッフも増えております。
今回「チーム立野」としてさらなる大きな挑戦となるこのプロジェクト。
皆様のさらなる応援をぜひともよろしくお願いいたします。
※与那国馬と灯台
リターン
3,000円

子ども達からの感謝のメールと活動報告
学園がスタートした際に子ども達から感謝のメールと活動報告をを送らせて頂きます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
6,000円

子ども達からの感謝の手紙と活動報告
学園スタート後に子供たちより感謝のお手紙と活動報告を発送させて頂きます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

子ども達からの感謝のメールと活動報告
学園がスタートした際に子ども達から感謝のメールと活動報告をを送らせて頂きます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
6,000円

子ども達からの感謝の手紙と活動報告
学園スタート後に子供たちより感謝のお手紙と活動報告を発送させて頂きます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,151,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 21日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

アラジール症候群応援隊!
- 総計
- 1人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日
障がいの有無に関わらず、みんなで素晴らしい音楽を楽しみたい!
- 支援総額
- 601,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 7/27

学生の手でバレエ公演を成功させたい!
- 支援総額
- 265,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 3/16

エゾシカと共生のための「幸せなお肉」プロジェクト
- 支援総額
- 24,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/2

体験農場の参加者のために日光を避けられる憩いの場所を!
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/26
介護施設や病院に出張美容室!キレイになって喜んでもらいたい!
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/30

福島県二本松市で流れていた地域密着型FMラジオを復活させたい!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/30
ローマ時代の悲劇オペラ「ルクレツィア」を日本で公演!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29










