
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2019年4月23日
ハグすること
癌のお父さんの看護に疲れたご家族の方が相談に来られた。どれだけ看護しても、本人も心をひらかず、私たちも疲れ果ててと。多分よくある光景。お父さんにハグしてと言ってみませんか。そんなことできるわけないでしょとお母さんは驚いた。まあいいから。1週間後家族が目を輝かせて報告に来た。お父さんが活き活きし始めた。私も体に悪いと思い、恐る恐る今まで触れてきたが、ハグしてもらい、すべてが報われた気がした。看護される一方通行で、お父さんはますます、迷惑をかけている自分は家族の負担になっている、役立たずと自分を責め、ふがいなさに心を閉じていたのだろう。家族は又一生懸命看護の一方通行でねばならないで、心が通わせず、疲れていったのだろう。それがハグすることで、家族はおとうさんからありがとうの心をもらい、癒され、お父さんはハグするだけで、家族が感激して涙する姿を見て、自分もまだ人の役に立っているんだ、看護されるだけの邪魔な人間ではないんだといのちを輝かせれたのだろう。もっと言葉にできないものがあると思うが、相方向の看護のすこやかな世界だ。続編になるが、お父さん、それから毎日誰構わずハグをしてくるんです、と今度は楽しそうな家族のお話。5年予定より長く生き、そしてすこやかに死を迎えていったそうな。樹遷さんが昔相談を受けた時のアドバイス実話。CFもりのまなびや1万円のリターンの品は樹遷の小冊子。そこにハグというタイトルでかつて書かれた一文を載せる予定。名文です。
この話を聞いたとき、自分も介護していた親父にハグしてもらいたかったなと胸を熱くしたおぼえが。世話になったから介護するのは当たり前と思いつつも、やはり一方通行、時にストレスがたまり、つい口が悪くなったり。でも考えれば親父の方も、申し訳ない、でも自分は仕事で忙しい息子のお世話になり、何もできないというストレスを抱えていたに違いない。俺もしんどいわ、よーやっているとほめてハグしてくれと一言いえてたら自分も癒され、親父もまた人を癒せる力あったんだと、世話になってだけでない、生きてる意味あるんだと尊厳を持ってもらえたかも。介護も看護も教育も一生懸命なるほど枯れてしまいがち。愛の押し売りしてたかな。
単純なハグですが、双方に生きる力を与えてくれる。
うまく文章にできなかったが、相方向の意味少しでも伝えれたかな。
すこやかな関係性を育む知恵が杜の学びや。この学びに多くの人が参加できるように、変わらず皆さんご支援を。情報拡散していただけると有り難し。必要としている人達きっと多くいると思っています。
リターン
3,000円

応援コース
・御礼のメール
・フォトはがき
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

共感コース
・御礼のメール
・報告書
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

応援コース
・御礼のメール
・フォトはがき
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

共感コース
・御礼のメール
・報告書
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 552,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 7日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

能登半島の子どもたちにLEDランタンを使った体験型イベント無料招待
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 10日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人









