支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2014年3月22日
「これください!」
こんにちは!日本支部相崎です。
今回は先日浜松で開催された「第四回はままつグローバルフェア」の事を話したいと思います。

2月16日(日)に開かれたこのイベント、ちぇれめいえprojectブースでは主にエスニック雑貨販売を行いました。
エスニック雑貨はちぇれめいえメンバーが現地バングラデシュのチッタゴン丘陵地で買ったものです。
ひとつひとつ、いろんな民族の模様がかたどられています。
また普段サポーターの皆様に送っている、ニュースレターの拡大版を設置したりして
ちぇれめいえの活動を紹介しました。
いろんな方が来てくださいました。
学校の友達
いつもお世話になっている方
知り合い
サポーターの方
初めて会った人たち
なんとバングラデシュ出身の方まで!
「バングラデシュってどこ?」
「宗教は?」
「少数民族の地域は仏教なんですよ。」
「いっぱい人がいるんだよね。」
「日本人は多いの?」
「いらっしゃいませー。」
「バングラデシュの国旗って、あんな形しているんだ。」
「あの国旗、日本に似ているね。」
「いつも応援してますよ。」
「渡部さん元気ですか?いつ帰ってくるの?」
「バロラゲ(いいね)。」
「バングラデシュって三角州みたいなところだよね。」
「ノモシュカル(こんにちは)。」
「こんな形でしか支援できないけど」
「がんばってね。」

「いつもご支援ありがとうございます。」
「子どもたちの奨学金支援をしています。」
「パンフレット新しくなりました!ぜひご覧ください。」
「ready forで新たなプロジェクトに挑戦しています。あと34日です。見るだけでもいいのでチェックしてみてくださいっ。」
「あなたが来年バングラデシュに行く人ね。」
「ちぇれめいえってどういう意味ですか?」
「この財布かわいいね。」

「これください!」
「スマホケースにも、パスポート入れにもなります。ほらすっぽり入るでしょう。」
「これはチャクマ民族、これはトンチョンガ、これはトリプラ!」
「お会いできてうれしいです!」

「ちぇれめいえに新しく入った大学の後輩です。」
「バングラには行ったことあるの?」「はい、ここにいきました」「僕の故郷の近くじゃん!」「えーーー」
「これいくら?」

「この衣装は着るだけじゃなくって、テーブルクロスにも使えます。ほらこんな風に。」
「クッションカバーもあります。」
「うーんどれにしようか迷う。」
「他の色とか模様ありますか?」
「このニュースレターはデザインうまいひとにやってもらいました。」
「きれいだよね。」
「へ―インドがこの辺、ビルマがこの辺なんだ。」
「ロヒンギャの人たちはこの辺か・・。」
「少数民族にはキリスト教徒の人たちもいるんですよ!」
「久しぶり。」
「来てくれたんだ!ありがとう」
いろんな人と直接会って、バングラの事や、いろんなことを話せて、本当に楽しかったです。
雑貨は飛ぶように売れたりはしませんでしたが、程よく売れました。
お話できた皆様、どうもありがとうございました。
プロジェクト達成まであと30日!
現在の達成率45%!順調です!
ご支援ありがとうございます。
日々がんばっております。
相崎
リターン
1,000円
①現地の写真が入ったサンクスレター
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①現地の写真が入ったサンクスレター
②プロジェクトメンバーが出会ったバングラデシュの 「好き」なもの・ことの写真
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
①現地の写真が入ったサンクスレター
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①現地の写真が入ったサンクスレター
②プロジェクトメンバーが出会ったバングラデシュの 「好き」なもの・ことの写真
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人









