支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2017年1月11日
ゆあら【元気こども食堂】ニュース!! 4日目元気に突入!!
4日目にして【90%】超えました!!(*^▽^*)
心から感謝申し上げます。
毎日、心熱くなるメッセージを読ませて頂いていると
今までの不安が嘘のように消えていき
『よし!!私だからこそ困っているこども達を救える。』
とゆう勇気に変わってきています。
まだ、お会いしたことのない
顔もわからぬ方のご支援…
日本もまだまだ捨てたもんじゃないな。
と嬉しさと感動を味わっています。(*´▽`*)
私は、幼い頃から勉強ができず学年でもビリ争いをするくらいの
おバカさんでした。(^^;)
でも、祖母だけは『甲乙丙』の時代の人だったので
【1】とたまに【2】がある成績表をみて
『広子はすごいなぁ~1がたくさんあってスゴイなぁ~』って…(*^^*)
満面な笑みでほめてくれたのを思い出します。
これも私にとって誉められることのない学生時代だったので
唯一、勇気のでるひとときでした。(*´▽`*)
そんな私が入学させて頂いた高校が
【九里学園】という女子高でした。(*^^*)
(校舎が国の登録有形文化財に登録されています。)
先生方にも恵まれ
何よりも担任と話をしている時間が楽しく
親よりも会話をした様な気がします。
その九里学園で朝礼の時に唱和をする言葉があります。
それは…
【礼】
「人間の尊厳を信じ、その高貴さにふさわしく行為しよう。」
【譲】
「自らの持てる力を発揮して、愛する世の人々に捧げよう。」
この2つです。
この2つの意味は…
【礼】
「人間の尊厳を信じ、その高貴さにふさわしく行為しよう。」
自分を大切にし、また他人を大切にすること。それが礼の基本です。
(途中省略)
また、他人の人格を尊重し、間違っても他人を傷つけるような言葉や態度があってはいけません。笑顔で挨拶を交わし、美しい心のこもった言葉で人と接することを、あなたの目標としましょう。
【譲】
「自らの持てる力を発揮して、愛する世の人々に捧げよう。」
人間の生きがいは、自分が誰かの為になっていると実感するときです。自分のことしか考えない人間は、寂しい人間と言えます。少しでも他人に喜んでもらえる生き方を理想としましょう。毎日の学習は、自分の確立と発展のためでありますが、同時に誰かの為に尽くせる力を身につけることでもあるのです。
世界は、あなた方のそうした奉仕にとても期待しています。
若人とは、そうした理想を実践できる人なのです。
この精神こそが今のタケベの心を
育ててくれたような気がします。(*´▽`*)
リターン
3,000円
サンクスレター
サンクスレター&活動報告
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円
山形県特産品詰め合わせセット
サンクスレター&活動報告
ゆあら特製エプロン
こども達からのプレゼント
HPにて名前を掲載
山形県特産品詰め合わせセット(芋煮&つけもの等)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
サンクスレター
サンクスレター&活動報告
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円
山形県特産品詰め合わせセット
サンクスレター&活動報告
ゆあら特製エプロン
こども達からのプレゼント
HPにて名前を掲載
山形県特産品詰め合わせセット(芋煮&つけもの等)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日











