このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

77
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/yui?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月12日 18:00

【報告】23年7月の活動状況

日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。
本クラウドファンディングによる寄付の引き受け状況と、利用状況に関する情報をお伝えします。

 

【無料相談のケース調整】

ご寄付のストックができましたので、これから寄付を活用した無料相談を提案してまいります。

夏には特に学齢期の子を持つ保護者の相談が増えます。子どもが家にいる時間が増え、家庭内の負荷が増える時期には、親のストレスも高まりやすくなります。

 

逆に学校になじめず不登校状態の子どもにとってはストレスが軽減されやすい時期ですが、夏休み明けの2学期が近づくにつれ、心身不調を訴えるようになり、つらい思いをされている方も多いです。残念なことに9月1日の夏休み明けが子どもの自死の最も多い日であったこともあります。

 

家庭内で抱えることなく、第三者に相談することで親の負荷を減らし子どものことを考えられる余裕を一緒に作っていくことが重要です。来月からは利用者の声をお届けできるよう準備を進めてまいります。

【寄付の引き受け状況について】

2023年7月分(翌月25日着金)について

 

寄付金額:13,500円/寄付者数:8名
活用予定額:8,937円(※1)
繰越金含残高:17,172円

 

【今後の予定】

・相談費用が賄えない世帯に対して寄付活用による相談利用について提案、活用を進めてまいります。

 

――――――――――――

※1‥‥Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費を主なものとして、実費補填するための振込手数料、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としてしています。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る