
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2020年12月2日
応援メッセージ#1 (有)ネオ・リンク関西 代表 樋口澄夫さん
こんにちは。出口昇です!
人生初のクラウドファンディングの公開から1日が経ちました。開始早速のご支援して下さった方ありがとうございました!
今回、㈲ネオ・リンク関西 代表取締役 樋口さんから応援コメントを頂きました。
樋口さんは結プロジェクトがまだ何もできていない準備の段階から協力して下さっています!
壁に掛ける名札や、旧高木邸の看板など全て手書きで書いて下さるとても器用な方です。
では、樋口さんの応援メッセージをお楽しみ下さい^^
(有)ネオ・リンク関西 代表取締役 樋口澄夫です。

私は1年6ヶ月前に、義母の介護で奈良から徳島に引越しをして来ました。
長年食品関係の仕事しており、現在徳島でも継続しています。
その後、徳島の美味しい物探しがスタートする中で、ピッタリのプロジェクトを知り、何も形が無い当初の立ち上げから参加をして、参加していただくメンバーと楽しくやって行こうと思いました。
私が今回「結プロジェクト」を応援しようと思ったのが、出口さんやその周りの方の【地域の役に立ちたい】という思いを全国に広げる若い力を信じたかったからです。
立ち上げから参加している私は、業種の垣根を作らずに、多業種かの可能性を広く視野に入れて柔らかい発想基地を目指していきたいと考えております!
「若い人たちのやわらかい発想から生まれる、熱い思いを広げるプロジェクト!」
全国初のプロジェクトとして、徳島唯一の村「佐那河内村」からこのモデルを全国へと発信していきたいです。
現在、結プロジェクトに参画して下さる地域の個人の方、ならびに企業の様のご協力が全国へ広がりを勧めて、現在32(個人・団体・企業)を超え、目標を100に奮闘中です。
結プロジェクトは多くの方の参加で、多くの知恵が集まる集団(プロジェクト)を目指す基地であり、このプロジェクトモデルを全国に広げ、地域社会に根付いた貢献をすることが目標です。
佐那河内村を拠点にこのプロジェクトに賛同してくださり、コラボレーションして下さる方々のコミュニティー基地を目指したいです。
佐那河内村にとどまらず、全国的に高齢社会化が進み人口過疎地だけでなく都市圏でも買い物難民はこれからも増えていくと思われます。
結プロジェクトを通して、参加して下さった個人や企業様からも協力をいただき、地域見守りの一役を担い移動販売やこども110当番の役割を進めていき、
おじいちゃん・おばあちゃん・子供・孫・さん達がふと安らげる、
いつか来た風景・いつか経験したふれあい場でありたいと思っています。
今回のクラウドファンディングはその先駆けとなります!
出口さん!頑張って下さい!!
リターン
10,000円

A【応援特典】巻き寿司年間割引パスポート
■旧高木邸でお使いいただける巻き寿司年間割引特典:これからもお店でお待ちしております。
※対象商品「元気巻」「花丸巻」
※有効期限は、発行日より1年間
※旧高木邸でのみ使用可能
※表示価格より20%off
※当日10本限り有効
※紛失した場合の再発行不可
※支援して頂いた方とそのご家族のみ使用可能
※手づくりにつき数に限りがございますので、事前予約・事前確認をお願いします。
■結プロジェクト代表からお礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
B【蔵ショップ誕生をお祝い】豪華なリターン不要な方へ
ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。
■結プロジェクト代表からお礼のメールをお送りします。
*口数は、ご自由にご調整いただけます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円

A【応援特典】巻き寿司年間割引パスポート
■旧高木邸でお使いいただける巻き寿司年間割引特典:これからもお店でお待ちしております。
※対象商品「元気巻」「花丸巻」
※有効期限は、発行日より1年間
※旧高木邸でのみ使用可能
※表示価格より20%off
※当日10本限り有効
※紛失した場合の再発行不可
※支援して頂いた方とそのご家族のみ使用可能
※手づくりにつき数に限りがございますので、事前予約・事前確認をお願いします。
■結プロジェクト代表からお礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円
B【蔵ショップ誕生をお祝い】豪華なリターン不要な方へ
ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。
■結プロジェクト代表からお礼のメールをお送りします。
*口数は、ご自由にご調整いただけます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日
民泊×ランで地域振興!日本縦断延長、熊本から和歌山へ
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/11
高校生のレシピと共に愛媛県松野町のアマゴとニジマスの魅力を広めたい
- 支援総額
- 555,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 2/11

生成AIを活用したAI患者による対話の練習で、医療の質を高めたい!
- 支援総額
- 4,406,000円
- 支援者
- 182人
- 終了日
- 12/20

背水の陣でチャレンジしたTUKTUK事業で笑顔を増やし続けたい!
- 支援総額
- 179,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/15

四国カルスト高原にんにく産地化プロジェクト
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/29

38年間座間市の親子を支え続けた認可外保育園を守り継ぎたい!
- 支援総額
- 4,263,000円
- 支援者
- 295人
- 終了日
- 9/28

BRSG-IMABARI2024をライブ配信で世界中に届けたい!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 8/31










