このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【55歳の出発】〜いつからでも自立は始められると証明したい〜

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
345,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2022年7月9日
https://readyfor.jp/projects/yukiharu_jiritsu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年05月17日 08:35
150万円の使い道って実際どうなの?
見てくださってありがとうございます。
今回はこの1500000円という金額はどのようにして使われるのかというシンプルな疑問を明瞭にしていきます。
【1500000円の使い道】
1500000円には今回のクラウドファンディングに関する手数料12%が含まれています。
よって実質は1320000円になります。
その中での内訳を提示させていただきます。
項目は
引越費用→200000円
住宅改修費用→1000000円
出版費用→100000円(出版時期は不明)
になります。
【住宅改修について】
僕が必要としている住宅改修内容は以下の通りです。
1.居室床材の変更
これは、僕が電動車椅子で暮らすために必要です。僕の体重と電動車椅子を合わせると150キロオーバーになるため床が抜ける恐れがあり、強化する必要があります。居室を移動する際に段差があると動けないので高さを埋める役割もあります。
2.ベッドと浴室にリフターの設置
これは、僕が電動車椅子からベッド、ベッドから電動車椅子。そして浴室では浴槽への出入りをする際に必要になります。介助者の負担軽減と、2人介助でないと動けないところをリフターを使うと1人でも可能になります。簡単にいうとリフターとは、僕の身体をクレーンでもちあげるというものです。
3.スロープの設置
玄関にスロープを設置することにより外出ができるようになります。
4.玄関ドア鍵の設置
僕は通常の鍵では開け閉めができません。そこで在宅で使える自動ドアシステムもしくは鍵だけでもアプリで開けられるようなものを設置することで、介助者に鍵を渡すことなく安心して鍵の管理ができます。
5.浴室ドアの取り替え
通常の蛇腹式ドアがあると入ることが難しくなるので、襖のような横にスライドさせるドアの設置をします。シャワーカーテンも検討しましたが、ヒートショック現象が起きやすいことから、今回ドアにしました。
このように必要なものがあります。
もちろん補助も受けるつもりではいますが、補助も金額的にはまだまだ足りません。
どうか、年齢関係なく施設から自立を目指す人たちの目標になりたいという思いを受け取ってください。
よろしくお願いします。
今回はこの1500000円という金額はどのようにして使われるのかというシンプルな疑問を明瞭にしていきます。
【1500000円の使い道】
1500000円には今回のクラウドファンディングに関する手数料12%が含まれています。
よって実質は1320000円になります。
その中での内訳を提示させていただきます。
項目は
引越費用→200000円
住宅改修費用→1000000円
出版費用→100000円(出版時期は不明)
になります。
【住宅改修について】
僕が必要としている住宅改修内容は以下の通りです。
1.居室床材の変更
これは、僕が電動車椅子で暮らすために必要です。僕の体重と電動車椅子を合わせると150キロオーバーになるため床が抜ける恐れがあり、強化する必要があります。居室を移動する際に段差があると動けないので高さを埋める役割もあります。
2.ベッドと浴室にリフターの設置
これは、僕が電動車椅子からベッド、ベッドから電動車椅子。そして浴室では浴槽への出入りをする際に必要になります。介助者の負担軽減と、2人介助でないと動けないところをリフターを使うと1人でも可能になります。簡単にいうとリフターとは、僕の身体をクレーンでもちあげるというものです。
3.スロープの設置
玄関にスロープを設置することにより外出ができるようになります。
4.玄関ドア鍵の設置
僕は通常の鍵では開け閉めができません。そこで在宅で使える自動ドアシステムもしくは鍵だけでもアプリで開けられるようなものを設置することで、介助者に鍵を渡すことなく安心して鍵の管理ができます。
5.浴室ドアの取り替え
通常の蛇腹式ドアがあると入ることが難しくなるので、襖のような横にスライドさせるドアの設置をします。シャワーカーテンも検討しましたが、ヒートショック現象が起きやすいことから、今回ドアにしました。
このように必要なものがあります。
もちろん補助も受けるつもりではいますが、補助も金額的にはまだまだ足りません。
どうか、年齢関係なく施設から自立を目指す人たちの目標になりたいという思いを受け取ってください。
よろしくお願いします。
リターン
1,000円+システム利用料
お礼メール
お礼メールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料
リターンなしで応援してくれる方
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料
お礼メール
お礼メールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料
リターンなしで応援してくれる方
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 18
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Kaohiong Toby
東海林787
特定非営利活動法人ADRA Japan
ハットリ
荻野 広光
みほ
Fight My Sister

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
0%
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
161%
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
0%
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
0%
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
0%
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
37%
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
0%
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日











