新型コロナウィルスの影響による、スラムの飢餓への緊急支援
新型コロナウィルスの影響による、スラムの飢餓への緊急支援

支援総額

407,000

目標金額 100,000円

支援者
55人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/yumekake2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月04日 15:54

ご支援・ご協力ありがとうございました。

皆さま、この度は、当クラウドファンディング「新型コロナウィルスの影響による、スラムの飢餓への緊急支援」へのご支援・ご協力、ありがとうございました。

おかげさまで、現在も、支援活動を続けることができています。

動画は、8月末に実施された、山奥のスラムにおける子どもたちへの炊き出しの様子です。

その形は変えてはいるものの、フィリピンでは未だに、世界最長のロックダウンが続いており、経済活動は停滞し、仕事を失ったスラムの貧困層の生活は困窮し、今も飢えに苦しんでいます。

でも、皆さまからのあたたかいお気持ちのおかげで、NGOの支援地域では、なんとか餓死者を出さずに、その生活を、ギリギリのレベルですが、支えることができています。

また、少しでも多くの命が救えるよう、支援範囲を拡げる努力もしています。

現状報告としましては、

未だ現地は厳しい状況下におかれているため、できるかぎりですが、NGOの支援活動は継続して行っています。

ただ、当プロジェクトのクラウドファンディングとしましては、収支報告等も含めまして、「終了報告」を作成し、投稿しました。よろしくお願い致します。

あらためまして、この度は、ご支援・ご協力、誠にありがとうございました。

先ほども書きましたが、支援活動は今後も継続していきます。NGOでは、現地の状況を常に把握・判断しながら、また、資金状況(今後の支援は、基本的にNGOスタッフの個人的な支出という形になりますが)を鑑みながら、支援計画を試行錯誤し、実施していく予定です。

今回の支援地域であるフィリピンでは、未だ新型コロナウィルスの感染状況が改善せす、世界最長のロックダウンが続き、経済活動は停滞し、多くの人々が仕事を失い、特にスラムの貧困層の人々は、生活が困窮し、飢えに苦しんでいます。
 

でも、皆さまのあたたかいお気持ちのこもったご支援により、本当にたくさんの命が救われ、そしてたくさんの笑顔を届けることができました。

本当に、本当に、ありがとうございました。


貧困と飢えに苦しむスラムの人々の、そのかけがえのない命を、そして未来を支えるため、子どもたちの純真な笑顔を守るため、今後とも、ご支援・ご協力お願い致します。

新型コロナウィルスの影響によるスラムの飢餓への緊急支援 
(NGOのHPにて、支援金の募集を継続しています。よろしくお願い致します。)

国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス

リターン

1,000


お礼の気持ち

お礼の気持ち

①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット

(紙媒体の郵送となります。)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


スラムの子どもたちより

スラムの子どもたちより

①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
③NGO作成のスラムの子どものポストカード

(紙媒体の郵送となります。)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

1,000


お礼の気持ち

お礼の気持ち

①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット

(紙媒体の郵送となります。)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


スラムの子どもたちより

スラムの子どもたちより

①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
③NGO作成のスラムの子どものポストカード

(紙媒体の郵送となります。)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る