
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2017年2月28日
メッセージリレー#6 ゆめサポママ@ながの事務局 小宮山 聖美

私たちは、2016年11月に
「ゆめサポママ@ながの」というサイトをオープンさせました。
長野県で、子育てをしているママの為のサイトです。
私もそうだったのですが、核家族化が進んで、
現代の子育て中のママは、孤独になりがち。
夫は仕事で遅く、子どもはまだ赤ちゃんで、話しても会話にならない。
誰かと話して、ただ、気持ちに寄り添ってもらえばいいだけなのに、
わかってもらえなくて、悶々とする日がありました。
そんなママたちの為に、いつでも、勇気や元気をあげることができる場所。
不安や心配を解消できるような場所を目指して、サイトが作られました。
* *
我が家の前に住んでいるおばあちゃん。
夏は、毎日我が家の前にある畑に出てきて、
一生懸命に野菜を作っています。
そして、私や近所の奥さんと話をします。
冬は、雪が積もって、畑に出ることができないので、
一人、家でお茶を飲んだり、テレビを見たりしているようです。
そのおばあちゃんが、ある時、こんなことを言っていました。
「だんだんと、周りの友達はお迎えが来て(亡くなるという意)、
家族は仕事に行って家にいないし、
しゃべる人がいなくなっちゃって、さみしいもんだよ。
長生きするのも考えものだよね。」
と。
ママだけじゃない。
人とのコミュニケーションや人とのつながりというのは、
人間が生活する上で欠かせない、非常に大切なものなんだと、
改めて思った一言でした。
ですが、核家族が増えて、個々が大切にされる今、
縦にも横にも、人とつながることができる場所はなかなかありません。
つい先日もあるスーパーにいったら、「セルフレジ」ができていました。
こうやって、どんどん私たちの周りは、リアルな場で人と会話したり、
コミュニケーションをとったりすることなしに
生活できるようになってきています。
* *
ゆめママキッチンは、
・長野市立図書館の隣
・信州大学(教育学部・工学部)がそばにある
・長野県立大学の寮がたつ(平成29年10月完成予定)
・県庁や合同庁舎、一般企業が集まる地域にある
・2Fには、高齢者向けフィットネス型デイサービスの施設
という環境の中にできます。
図書館には、小さいお子さんや、小学生連れの親子から、
70代くらいまでの大人も来ます。
信州大学や、長野県立大学の寮(平成29年10月完成予定)、
長野西高校や、長野商業高校などがそばにあり、
図書館も近いことから、高校生・大学生の姿をみることもできます。
また、県庁や合同庁舎なども近隣にあるので、働く大人たちも、大勢います。
そして、デイサービスには、おじいちゃん、おばあちゃんが来てくれます。
様々な年代・文化・生活習慣の人たちが交錯する地域は、
長野市内には他にはあまりありません。
ゆめママキッチンは、このような立地の中で、食事を提供するだけでなく、
「みんなが家族のように集まって、
食を通してコミュニケーションをとることで、
元気・活力を提供できる場所」
「縦にも横にも人とつながれる場所」
になることも、役割なのではと、私は思っています。
多くの人に栄養と心の栄養を提供できる場所でありたい-。
ぜひ、応援よろしくお願いします。
ゆめサポママ@ながの 事務局
小宮山 聖美

リターン
3,000円

サンクスメールと完成内覧会ご招待
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

【数量限定30名様】ゆめママキッチン500円チケット×15枚
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
❐ゆめママキッチンで使える500円分のチケット15枚。
ランチ、お弁当、お惣菜の購入などに使えます。チケットは友人やご家族とシェアしていただいてもかまいません。
チケットの有効期限は2018年3月31日まで。お釣りは出ませんのでご了承ください。消費税のみ現金でお支払いください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

サンクスメールと完成内覧会ご招待
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

【数量限定30名様】ゆめママキッチン500円チケット×15枚
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
❐ゆめママキッチンで使える500円分のチケット15枚。
ランチ、お弁当、お惣菜の購入などに使えます。チケットは友人やご家族とシェアしていただいてもかまいません。
チケットの有効期限は2018年3月31日まで。お釣りは出ませんのでご了承ください。消費税のみ現金でお支払いください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年3月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日












