
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2017年2月28日
メッセージリレー#31 株式会社サンブランチ 家城裕子さん

「長野でデイサービスをやってみませんか?」
昨年の4月、主人の転勤で富山から長野へ引っ越すことになり、
勤め先を辞めるつもりでいたところに、上司からいただいた一言。
「えーっ?」
思わず絶叫した私の声は、部屋の外にまで響き渡っていたそうです。
長野には観光で行ったことはあるけれど、
全く土地勘もないし、知り合いも誰もいません。
完全アウェイの状態で、とりあえずデイサービス開業に向けて動き出したのが
昨年の5月のことでした。
いろいろな方とのご縁をクモの糸のように手繰り、
たどり着いたのが長野・門前暮らしのすすめ「空き家見学会」です。
そこで、善光寺門前の空き家・空き店舗のリノベーションを
数多く手掛けていらっしゃる株式会社マイルームの倉石智典さんに
いくつかの物件をご紹介いただきました。
市立図書館の裏手にあるその2階建ビルを紹介された時に、
「あっ、ここがいいかも!」と直感的に思いました。
しかし、デイサービスをやるのには30坪ほどのスペースがあれば十分で、
2階建のビルは必要ありません。
さて、このビルをどうやって活かすべきか?
通常、高齢者を対象としたデイサービスは1階で営業するのが常識です。
でも、倉石さんからいただいた提案は
「2階をデイサービスにして1階をまちの台所にしませんか?」
というものでした。
「むむむ・・」
この提案に私はかなり、本当に長い期間悩みました。
悩んだ結果、倉石さんの提案に乗ることにしたのです。
今までにない新しいデイサービスを作れるかも。
新しいコミュニティをデザインしてみよう-これが私の出した結論でした。
そして1階の食堂を運営してくれるパートナー探しが始まりました。
ゆめサポママ@ながのの代表である
森田さんと大口さんにお会いしたのは昨年11月。
デイサービスオープンまであと半年をきった時期でした。
森田さんと大口さんにビルで行う事業の概要を説明し、
みんなでビルを見に行きました。
ビルに着いたとたん、
森田さんと大口さんのとても素敵な妄想が繰り広げられ、
1階が食堂、2階がデイサービスで
ママさんや子供たち、高齢者が集まるシーンが容易にイメージできました。
「この方たちとなら、やっていける!」
私の心がそう叫んでいました。
そして、「ゆめママキッチン」が2階のデイサービスより一足先に
3月30日にオープンすることに!
(ちなみに、弊社が2階で運営するデイサービスは「サンフィットあがた」という名称で4月3日にオープンする予定です。フィットネスジムのような感覚で運動を楽しんでいただく半日型のデイサービスです)
先日、あるケアマネジャーさんにこう言っていただきました。
「デイサービスの利用者さんの胃袋を掴むなんて、素敵よね」
この言葉にも痺れました。
利用者さんの胃袋を掴むデイサービス。
そして多世代の交流ができるコミュニティ!
これも、ゆめママキッチンがあってこそ実現することなのです。
クラウドファンディングの期日まであと僅かということですが、
ぜひあたたかいご支援をお願いいたします。
長野のまちなかの新しいコミュニティがまもなく誕生します!
株式会社サンブランチ
家城 裕子

リターン
3,000円

サンクスメールと完成内覧会ご招待
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

【数量限定30名様】ゆめママキッチン500円チケット×15枚
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
❐ゆめママキッチンで使える500円分のチケット15枚。
ランチ、お弁当、お惣菜の購入などに使えます。チケットは友人やご家族とシェアしていただいてもかまいません。
チケットの有効期限は2018年3月31日まで。お釣りは出ませんのでご了承ください。消費税のみ現金でお支払いください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

サンクスメールと完成内覧会ご招待
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円

【数量限定30名様】ゆめママキッチン500円チケット×15枚
❐サンクスメール
❐オープン前に予定している完成内覧会へご招待
❐ゆめママキッチンで使える500円分のチケット15枚。
ランチ、お弁当、お惣菜の購入などに使えます。チケットは友人やご家族とシェアしていただいてもかまいません。
チケットの有効期限は2018年3月31日まで。お釣りは出ませんのでご了承ください。消費税のみ現金でお支払いください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年3月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日












