
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 168人
- 募集終了日
- 2019年3月22日
鈴木悠平理事の呼掛けメッセージを共有させてください!

「私には、知的障がいのある15歳の息子がいます。
彼にはまだ、将来の夢がありません。」
一人のお父さんの手探りの奮闘から始まった活動が、いま、その輪を広げようとしています。
最近少しずつ活動に関わり始めている、前川さん の「NPO法人ユメソダテ」が、クラウドファンディングを開始しました。主に知的障害のある人たちのユメを、"傾聴"を通して一緒に探していき、見つけたユメの種を育んでいくための社会のつながりをつくっていく挑戦です。
「今まで仕事第一の人生だったけど、息子のために何か出来ないだろうか」
昨年の春頃でしょうか、西さん 西 きょうじ のご紹介で前川さんのお悩みをお聞きしました。
当時はまだ、息子さんやごく少数のお知り合いのエピソードのみが前川さんの中にある状態でしたが、その後前川さんは、全国の特別支援学校や福祉施設を周り、障害のあるお子さんとそのご家族のお話をとにかくひたすら聴いて回られました。
障害があっても、もちろん夢や目標を持つことはできる。それが社会参加や就労への意欲を育てることにもつながっていく。だけど、障害のある人の多くは、社会的に分離されていたり、狭い社会の中で周りが過保護になることが多いため、活動も制限されやすく、"ユメ"のタネをみつけ、育てるために不可欠な人間関係が限られてしまう…
全国を回る中で前川さんはそんな課題意識を持たれました。同時に、可能性も。
本人が「ユメはない」と言っていても、じっくりと話に耳を傾けてみると、嬉しかったこと、憧れていること、やってみたいこと…彼/彼女の中にたくさんのユメの種がありました。
ユメソダテの活動は、本人も周囲の人も見落としてしまいがちな(そして年を取るにつれていつか捨ててしまいような)小さな小さなユメの種を、"傾聴"を通してじっくりと、時間をかけて伴走し、一緒に探し育てていく活動です。
まだまだスタートしたばかりですが、少しずつ、少しずつその輪が広がり始めています。
ゆっくりとしか進めない、でもゆっくりだからこそできること。
そんなユメソダテの活動を持続していくために、クラウドファンディングを通して応援の輪に加わってもらえると嬉しいです。
リターン
3,000円
感謝のお気持ちをお届けします
●お礼のメッセージ
●活動報告書
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
【全力応援コース】ユメソダテ応援メンバーになってくださる方へ
●お礼のメッセージ
●活動報告書
●ユメソダテ サポーター認定証
●サポーターとして、お名前をHPに掲載
*大きな経費がかからないリターンのため、いただいたご支援の大部分をプロジェクトのために大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
感謝のお気持ちをお届けします
●お礼のメッセージ
●活動報告書
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
【全力応援コース】ユメソダテ応援メンバーになってくださる方へ
●お礼のメッセージ
●活動報告書
●ユメソダテ サポーター認定証
●サポーターとして、お名前をHPに掲載
*大きな経費がかからないリターンのため、いただいたご支援の大部分をプロジェクトのために大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 49日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人













