
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
【活動紹介①】ひろしまを考える旅
こんにちは!日本YWCA運営委員の吉田亜希です。このプロジェクトがスタートして、早くも1週間が経ちました。おかげさまで、鳩が世界中に平和のメッセージを広げるカードデザインが大好評!!折り鶴再生紙とデザインに平和への祈りが込められたこのカードを国際会議に持参し、そのメッセージが世界の隅々にまで届くためには、まだまだ皆さまからのご支援が必要です。さらなるご協力をどうぞよろしくお願い致します。
さて、日本YWCAの平和への取り組みの中から今回は、40年余りの歴史を持つ平和学習プログラム「ひろしまを考える旅」をご紹介します。「ひろしまを考える旅」は、平和記念資料館見学・フィールドワーク・被爆証言や ワークショップを通して、広島の地で平和について考えるプログラムです。 毎年、広島に原爆が投下された8月6日の前後に、日本全国から中学生~大人、留学生、そして韓国と中国のYWCAから、年齢も国籍も様々な参加者が広島に集い、豊かな出会いと学びの2泊3日を過ごします。昨年はたくさんの若い世代の参加がありました!
(初日は基調講演、広島平和記念資料館見学。夜は交流会で盛り上がりました!)
(フィールドワークで広島逓信病院旧外来棟被爆資料室などを訪れたグループ)
(旅の感想のグループ発表。川柳に「平和な世界」への想いを込めて…)
同じく被爆地の長崎から参加された大学生さんのご感想(抜粋)です。
”被爆者の生の声を聴くことができなくなる時がいつか必ずやってきます。だから私たち若者がしっかりと学び、考えて、どのように継承していくかを真剣に話し合わなければなりません。「戦争は恐い、戦争はダメ、平和な国にしましょう。」と言うならば、そのために自分は何をするのか、何ができるのかを考えていきましょう。”
今年はヒロシマ・ナガサキから70年目。今年この旅に参加されるお一人おひとりが、「平和の語り部」として感じたこと、学んだことを周りの人に伝え、戦争の記憶が次の世代へと語り継がれていきますように。そして、広島平和記念公園に捧げられた折り鶴がカードに甦り、世界へと羽ばたきますように!
↓「ひろしまを考える旅」の詳しい報告は下記をご覧下さい。
http://www.ywca.or.jp/news/2014/0819news.html
リターン
3,000円
・お礼状
・平和の折り鶴再生紙使用メッセージカード
(封筒つき、3枚セット)
をお届けします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼状
・平和の折り鶴再生紙使用メッセージカード
(封筒つき、10枚セット)
・日本YWCA機関誌『YWCA』1年間無料購読
をお届けします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼状
・平和の折り鶴再生紙使用メッセージカード
(封筒つき、3枚セット)
をお届けします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼状
・平和の折り鶴再生紙使用メッセージカード
(封筒つき、10枚セット)
・日本YWCA機関誌『YWCA』1年間無料購読
をお届けします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あなたの応援で広がる大分アートフェスティバル2025
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/22

女子野球大会に熊本の女子高生達を招待し彼女達を笑顔にしたい!
- 支援総額
- 646,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 1/6

憧れのバイクに跨りたい。目指すは、バイクが似合うモデル。
- 支援総額
- 161,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/29
自由な結婚式の神様を祀る「クレイジーウェ神宮」を建立したい!
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/21

プロ野球OB選手が被災地や施設の夢を持つ子どもたちの架け橋に
- 支援総額
- 731,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 4/26
スナメリのドローン映像を子供たちに届けたい!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/28












