江戸後期の気仙大工の古民家が箱根の土地に。活躍する費用を集めたい。
江戸後期の気仙大工の古民家が箱根の土地に。活躍する費用を集めたい。

支援総額

855,000

目標金額 820,000円

支援者
33人
募集終了日
2022年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/zekkei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月25日 09:00

箱根の気仙大工古民家ZEKKEI。ムカシのミライから始める。

クラウドファンディングを始めて26日ほどが経ちました。残りは28日間。目標額の45パーセント以上のご支援をいただいております。この箱根のZEKKEIをご友人、知人の方々へのご紹介を賜りたくお願いいたします。

 

最近の箱根での気仙大工古民家ZEKKEIの大元の活動振りを覗いて見たいと思います。ムカシからあった民家を作る気仙の技術集団の偉業。それを箱根に移しミライに向けて造り直しました。

 

日本の夜を宇宙衛星から見ると、あまり光が灯っていない部分があります。
都市ではないところです。
しかし明かりが薄暗くとも文化と自然がそこには根強く生きています。
国土の約70~80%の山と森林は日本に残された魅力であり価値です。
そのような地域の奥には他では真似できない
景観や独自の風土、ライフスタイルがあり
それらが表出した家屋と人の記憶を留めている空間が存在しています。
それは、ミライへの可能性を目指してきた
記憶であり​懐かしさと誇りのメモリーです。
それをどうアレンジするのかは私達の役割だと思いました。
ミライへの進化をと考えます。

 

動画の方を宜しくお願いします。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールを送ります。

感謝のメールを送ります。

●感謝のメールを箱根から送ります。
●活動報告レポート

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


箱根神社の寄木細工の寄喜御守を送ります。

箱根神社の寄木細工の寄喜御守を送ります。

●寄喜御守を送ります。
●感謝のメールを送ります。
●活動報告レポートを送ります。
ーーー
※違う相応の箱根の神社札やお守りとなる場合があります。
※お一人様複数口のご支援も可能です。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


感謝のメールを送ります。

感謝のメールを送ります。

●感謝のメールを箱根から送ります。
●活動報告レポート

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


箱根神社の寄木細工の寄喜御守を送ります。

箱根神社の寄木細工の寄喜御守を送ります。

●寄喜御守を送ります。
●感謝のメールを送ります。
●活動報告レポートを送ります。
ーーー
※違う相応の箱根の神社札やお守りとなる場合があります。
※お一人様複数口のご支援も可能です。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る