このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
仁和から令和へ平和の祈り~ゼロ・ヒガシダ彫刻展~
仁和から令和へ平和の祈り~ゼロ・ヒガシダ彫刻展~
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,070,000

目標金額 1,500,000円

支援者
19人
募集終了日
2020年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/zerohigashida?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月28日 21:09

第一回目なので・・・作品「精霊」について少し

まずはお詫びします(><)!私はゼロ・ヒガシダではございません!

作家ゼロ・ヒガシダが作品の製作に追われ、驚くほど忙しくしているので、義理の妹である私が代理でこちらのページを任されました。つきましては、少々語りが軽くなって絵文字が入ったりしますが、どうかお付き合いくださいませ☆彡

まずは私の中でも印象深い「精霊INOCHI」という作品のご紹介です。

 

雪の東広島を出発する作品「精霊」

 

真夏のオーストラリアに到着した作品「精霊」

 

上の写真は私が撮影したものです。いつもはアトリエにある作品が、ちょうど搬出の時だったのか外に出ていたのです。それは静かに佇んでいるようで、それでいてずっとそこに在ったような存在感があり、また雪の影響もあってかキラキラと眩しく輝いていたので、すぐさまカメラを取り出しました。

 

そして下の写真です。これはオーストラリアで開催された「SCULPTURE by the sea2017」の模様です。私自身はオーストラリアに行ったことがないので、後からこの写真を見せてもらったのですが、あの時の作品が、今度は真夏の海の横ですっかり馴染んじゃってるじゃないですか。やっぱり物悲しいような、もしくは何かを言いたげなような、ポンと連れてこられたような気もするし、ずっとそこにあったような気もする。。

 

なんなんでしょうか彫刻って。

 

彫刻家の義理の妹を長年やっておりますが、彫刻の魅力を言葉にするのはとても難しいですね(--)

とりあえず第一回目は終わります。二回目があるかどうか・・・

リターン

5,000


alt

ゼロヒガシダ応援コース

・お礼のメッセージ

リターンのコストがかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


alt

【ゼロヒガシダ応援コース】冊子に支援者名掲載

・お礼のメッセージ
・展示会場で配布する冊子
・展示会場で配布する冊子にご支援者様のお名前記載

展覧会の際に、多くの方々に持ち帰っていただく冊子を作成いたします。そちらの冊子に支援者名を五十音順にて掲載させていただき、お礼状と共にお手元にお届けいたします。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


alt

ゼロヒガシダ応援コース

・お礼のメッセージ

リターンのコストがかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


alt

【ゼロヒガシダ応援コース】冊子に支援者名掲載

・お礼のメッセージ
・展示会場で配布する冊子
・展示会場で配布する冊子にご支援者様のお名前記載

展覧会の際に、多くの方々に持ち帰っていただく冊子を作成いたします。そちらの冊子に支援者名を五十音順にて掲載させていただき、お礼状と共にお手元にお届けいたします。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る