
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 1,018人
- 募集終了日
- 2015年2月4日
〜その3〜 零戦オーナーになった経緯
皆さんこんにちは
昨日までの、「その1,2」は本機の話で聞いた話でしたがここからは、プロジェクトその物の話となります
私は、1990 年代初頭から日本のアメリカン・カジュアル、ファッションのけん引役となったアパレルメーカー「リアルマッコイズ」の取締役として海外活動の業務のほとんどを統括しておりました
その後、1990年からNZ法人として経営していたしていたリアルマッコイズ・ニュージーランド社をベースとしてその直営工場を使い「THE FEW」と言うブランドを立ち上げ現在に至ります
また一方で、某航空雑誌でフライトジャケットの販売で培った人脈を駆使して、ライターを勤め、2004年にアメリカで見つけた零戦21型を取材し、その機体を飛行可能にして「日本に里帰りさせられたら」という夢を記事を書き、これがプロジェクトの始まりとでもいいましょうか・・
その後、日本のある地方自治体関係者から建設予定の博物館の為に零戦を是非とも探して欲しいとオファーがあり友人、知人を通じて、本機の買収契約を締結し、その契約を仲介するために米に ZeroEnterprise Inc.を設立しました
その後、2年近くを費やして最終的に零戦の機体の保全してきましたが、リーマンショックの影響で自治体からオファーのあったプロジェクトは頓挫し、売買契約の履行責任を取り、正に私財を投げうって本機オーナーとなりこの度晴れて日本へ里帰りさせることができました
<The Few http://www.thefewmfg.com/catalog.cgi >

リターン
3,000円
里帰り記念クリアファイル贈呈
- 申込数
- 310
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・本組後の機体前での撮影券
展示会では分解された機体での撮影でしたが本組後の機体前での記念撮影です。お一人でもご家族でも参加可能です。場所:鹿児島県内の予定
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
里帰り記念クリアファイル贈呈
- 申込数
- 310
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・本組後の機体前での撮影券
展示会では分解された機体での撮影でしたが本組後の機体前での記念撮影です。お一人でもご家族でも参加可能です。場所:鹿児島県内の予定
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日
夏のレジャーをさらに楽しく!!水上電動スクーター!!
- 支援総額
- 358,500円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31
地域活性化のための小説を文庫本にしたい!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/30

秋田の若手農家の起業を応援し、あなたも農園オーナーに!
- 寄付総額
- 5,065,000円
- 寄付者
- 80人
- 終了日
- 12/28

家賃0円ハウス 暮しのすべてが無料の生活圏をつくりたい
- 支援総額
- 2,197,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/30
佐世保 美容室[Girasole] 移転オープンに支援を
- 支援総額
- 548,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 2/6

群馬県産フルーツとハーブがコラボした絶品ジャムを皆様の元へ!
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 4/26

バイトがなくなり困窮する学生を学内アルバイトで応援したい!
- 寄付総額
- 3,888,000円
- 寄付者
- 231人
- 終了日
- 9/20









