
支援総額
目標金額 7,500,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2024年10月15日
国鉄保養所の入手(分割民営化前)
国鉄から民間へ
たまに宿泊者の方から、聞かれるのは、「これは元々なにかの建物だったのですか?」と言われます。鉄道に興味ある方だけが宿泊されているわけではないのと、年代的に「国鉄」を知らない世代が時代とともに増えてきました。説明すると納得はされるのですが、歴史ある建物と思うと少し思いが変わるようで、表情が柔らかくなります。
建設と所有は国鉄で、分割民営化前に不用資産の整理として処分対象になったのでしょう。前所有者の 隣の温泉旅館もとよしの館主に聞いてみると、売りに出されるということで、とりあえず倉庫代わりにしようと購入したと言ってました。また、契約書に記載があるのですが、売主は呼人区長、国鉄から直接購入できたわけではないみたいです。そこらへんは、いろいろな仲介者がいてやっと成り立つ取引だったのでしょう。とは言っても取引の文書見てると、まだ手書きの時代、歴史を感じますが、「鉄道用地」「鉄道防雪林」と書かれていたのを見ると、やはり鉄道関連施設だと思います。
同封されている、地籍図?らしきものを見ると、「日本国有鉄道」「建設省」などの文字が読み取れ、時代を感じます。黒い斜線部分が、今の宿の土地部分であり、建物、横の山も含めて敷地になっていますので、けっこう広い土地です。そして綺麗に長方形。国鉄らしい土地。前オーナーの館主の売買登記が、昭和60年 11月1日 1985年ですね。わたくし三才。官舎横を走る赤い電気機関車ED75でも見ていたことでしょう。
資料となる書類があり、また当事者に直接聞けるので当時の事情がわかるのですが、今後も経緯がわかるように保存管理するようにしないといけないですね。また、正しく伝承していくこと。
あとの判断、評価は未来の人にお願いし、とりあえず維持できるものは維持して残していけばとも思います。今回の入換動車のプロジェクトも、そう思いました。
リターン
5,000円+システム利用料

「返礼品不要」 応援コース ①
〇 感謝のメールをお送りいたします。
支援いただいた金額は移設費用に活用させていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

乗車体験 入換動車に乗ってみますか?「お試し」
● 入換動車に乗車できる権利です。
● 往復、約140m 3回です。(お試し向け)
● 係員の指示に従ってください。そうでない場合は体験は中止します。(返金は致しかねます)
● 係員同乗で、同乗者は3名までです。
● 当日の車両故障や、トラブル等体験できないことあります。その場合は、問題解決後再度体験できます。
● 線路敷設作業後、安全に体験を出来ることを確認した後になりますので、体験開始まで、長期間お待たせする可能性があります。
● 有効期限はなく無期限です。ただし、将来的に事業の運営が難しくなった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
● 発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
それ以降も
①線路敷設の進捗状況、②体験サービスの開始案内、③日程の予約手順など、詳細はメールにて、お送りしますのでご確認ください。(①は随時、②③は決まり次第)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

「返礼品不要」 応援コース ①
〇 感謝のメールをお送りいたします。
支援いただいた金額は移設費用に活用させていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

乗車体験 入換動車に乗ってみますか?「お試し」
● 入換動車に乗車できる権利です。
● 往復、約140m 3回です。(お試し向け)
● 係員の指示に従ってください。そうでない場合は体験は中止します。(返金は致しかねます)
● 係員同乗で、同乗者は3名までです。
● 当日の車両故障や、トラブル等体験できないことあります。その場合は、問題解決後再度体験できます。
● 線路敷設作業後、安全に体験を出来ることを確認した後になりますので、体験開始まで、長期間お待たせする可能性があります。
● 有効期限はなく無期限です。ただし、将来的に事業の運営が難しくなった場合、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
● 発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
それ以降も
①線路敷設の進捗状況、②体験サービスの開始案内、③日程の予約手順など、詳細はメールにて、お送りしますのでご確認ください。(①は随時、②③は決まり次第)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興
- 支援総額
- 584,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/31

地域創生を行い社会問題を解決したい高校2年生の挑戦‼︎
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27

鹿児島大学陸上競技部駅伝強化プロジェクト
- 支援総額
- 1,555,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 10/8
医歩:メディカルウォーキングで松戸から日本を健康にする!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25
食育の演劇「食レンジャー」で子どもたちに食の大切を伝えたい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/9

失明犬の介護グッズ製作の為の3Dプリンターを新調したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 3/24










