
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
0号館で暮らしてた!?おじいちゃんとの出会い。
みなさんこんにちは!
11月2,3日に『零扇祭』なるものを実施しました。

0号館で、今後実施したい【地域と学生の交流】の一つである
【出張販売の誘致】を行いました。
どら焼きアイスで人気の「リヤカー本舗さん」(http://riakahnp.blogspot.jp/)です。

このように学生が集まり、0号館で楽しみました。
高崎のお祭りにはやっぱり音楽が必要!
ということで、高経のDJグループが来て、祭りを盛り上げてくれました!
2日間で延べ150名程の来場があり、0号館も徐々に学生に周知され始めてきたように思います。
僕たちだけで作るのではなく、
学生、地域住民みんなを巻き込んで作り上げていきたいです!
零扇祭準備中には、こんな出会いも!

なんとこの方。大正生まれ(!)で、
0号館に住んでいたとのことです!!
これにはたまげました(笑)
この家に対する思いをこのタイミングで聞くことができて本当によかったです。

この柿の木は当時からあるとのことで、これからも0号館のシンボルとして大切に育てていきたいと思います。

時期が悪く散っちゃっていますが。。
今回の投稿は以上です。
とうとう来週から工事が始まります。
資金が不足していますので、お金を借りている状態です。
ぜひ、僕たちのプロジェクトにご支援いただけると幸いです!
次回予告!
「家主、高橋さん!お隣さんは無料学習塾。」
リターン
3,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
C.プロジェクト報告書
D.ホームページへのお名前掲載
E.サポーター交流会招待(1枚で2名様までご利用可能)
F.0号館ロゴTシャツ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
C.プロジェクト報告書
D.ホームページへのお名前掲載
E.サポーター交流会招待(1枚で2名様までご利用可能)
F.0号館ロゴTシャツ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日










