
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
時間の止まった場所、、、素敵な○○との出会い
残り20日をきりました。
ますます多くの方にご支援と応援コメントをいただいております。
本当にありがとうございます。
先日、私たちは県内の廃校となった小学校を
知り合いの方にお願いし、訪ねました。
目的は、そうです。
「 いす 」!!!

古民家に合う素敵な家具を私たちは探していました。
でも、その一方で安く手に入れるにはどうしたらいいか...。
考えた末、思いついた場所は学校のいすでした。
久しぶりに入った小学校、
自分が通った場所とは全然違うのに、
どこか懐かしさを感じました。

この小学校は2014年の3月に廃校となりました。
明治時代から学校として続いていたそうです。
まるっきりそのままとは、言えませんが、
明日、また生徒が駆け回ってもおかしくないくらい
まだまだ、新しく素敵な校舎でした。
この校舎とともに、歴史を刻んできた
いすや机たちは、0号館にお引越しをして
この小学校の歴史を共に繋いでいきたいです。
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
0号館のように、新たな歴史が始まる場所もあれば、
この小学校のように、長い歴史を終える場所もある。
この命運をわけるのは、よく言われることですが、
やはり、「 人 」であるとしか語れないと思います。
現在、日本全国で言われている地域の過疎化、衰退。
人がいなくなることで、失われていく多くのもの。

人と人が集まること、出会うこと、つながること。
この3つのことから、群馬の素敵な
場所を、歴史をこれからもつないでいきたい。
終わってしまったのなら、また新しい形で
人の手で歴史をつないでいけばいいのだと。
そう私は、ここから学びました。
大それたことをいいましたが、
まずは、このプロジェクト、
「0号館を地域と大学をつなぐ場所にすること」を
成功させたいのです。
0号館プロジェクト成功のためには、
皆様の支援が必要です。何卒ご協力をお願いします。
長くなりました。最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
リターン
3,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
C.プロジェクト報告書
D.ホームページへのお名前掲載
E.サポーター交流会招待(1枚で2名様までご利用可能)
F.0号館ロゴTシャツ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A.サンクスカード
B.ワンドリンクサービス券
C.プロジェクト報告書
D.ホームページへのお名前掲載
E.サポーター交流会招待(1枚で2名様までご利用可能)
F.0号館ロゴTシャツ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日
カンボジアの僻地に病院を建設し、8000人の命を守りたい!!
- 支援総額
- 4,837,000円
- 支援者
- 303人
- 終了日
- 1/26
23歳の挑戦 手漉き和紙職人として、書家として、 伝統産業を未来に
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 8/31

チョウは自然を守るバロメーター。絶滅の危機にあるチョウを守る
- 寄付総額
- 2,827,000円
- 寄付者
- 270人
- 終了日
- 5/14

存続の危機を救え!こびとプロレス再生プロジェクトへご支援を!
- 支援総額
- 4,778,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 10/15

ろう・難聴 × LGBT の子どもたちに、500人のエールを届けたい!
- 支援総額
- 573,500円
- 支援者
- 448人
- 終了日
- 10/5

被爆者の遺志を次世代に。市民が作る平和プロジェクトを長崎で。
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/25

完全復活!! 第10回 足羽川ふれあいマラソン継続プロジェクト
- 支援総額
- 1,209,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 11/2










