
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 1,593人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
目標金額達成のご報告と御礼
この度は、多くの皆様からご厚志を賜り、当初の目標として設定していた5000万円のご支援金を非常に早い段階で達成することができました。
この場をお借りし、深く御礼申し上げます。
皆様から頂いた心温まるお言葉に私自身胸が熱くなり、全スタッフにも共有させて頂きました。皆様の温かなお言葉が何よりも大きな支えとなり、感謝の思いで一杯です。
併せて御礼申し上げます。
当館をここまで愛してくださる皆様がいることを感じ、私たちの使命感を改めて実感するとともに、身の引き締まる思いでございます。
必ずや皆様の期待に応え、再建を実現させることをお約束いたします。そして、再度皆様が訪れた際には、元の百楽荘としての楽しみだけでなく、さらに深い満足感を得ていただける旅館となるよう、日々の準備を進めてまいります。
能登地方は徐々にインフラ整備が進み、当館におきましては水道がようやく無事復旧いたしました。
金沢までの道も震災直後は片道10時間ほど要しておりましたが、現在では3時間半ほどで行ける状態になりました。
周辺の町はまだまだ復興に時間がかかる状況でございますが、スーパーや商店などの一部が営業を再開し、1日また1日と復興が進んでおります。
当館におきましては、水道の復旧と共に災害により被害を受けた備品やグラス類の整理が終わりました。
宿泊棟について建設業者の皆様と調査を行った結果、全客室26室中15室が修繕工事なしには利用できないという予想以上の被害状況であることが明らかになりました。
しかしながら幸にして建物自体に構造上の問題は発見されず、交通状況を考慮しながら、3月中には修繕に着手できる見込みとなりました。まだ希望的観測ではございますが、ゴールデンウイーク前に再オープンができればと考えております。
また皆様に大変心配をおかけした洞窟も地震による崩落等はなく、20年ぶりに全面的な改装を実施中である洞窟風呂についても、できるだけ早期に工事を再開し、営業再開に合わせリニューアルオープンを行いたいと考えております。
一方、皆様よりご支援いただいております乙姫荘と釣り桟橋については、土地自体が消失してしまい、立地の問題から土砂を船で運搬しなければならないという状況となっております。
このため、残念ながら現状では復旧の具体的な見通しが立っておりませんが、釣り桟橋は可能な限り早い段階でのご利用ができるよう努めて参ります。
本来であれば皆様のもとへ赴き直接お礼を申し上げるべきところでございますが、この場をお借りし全スタッフを代表し心より御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
なお、目標としていた額は達成することができましたが、資金を集めるだけが本クラウドファンディングの目的ではありません。
より多くの方々に、復興した能登を訪れていただくことを願っております。それらを実現させるため、改めて目標金額を見直し、再びチャレンジを行う所存でございます。
引き続き、皆様のご支援とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
能登九十九湾 百楽荘
5代目当主 萩原 聡彦
リターン
3,000円+システム利用料
【応援コース】3,000円
ご希望者のみ、HPにお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 243
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
ご希望者のみ、HPと復興を記念し設置する寄附者銘板にお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 536
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
【応援コース】3,000円
ご希望者のみ、HPにお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 243
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
ご希望者のみ、HPと復興を記念し設置する寄附者銘板にお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 536
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

『野球しようぜ!』子どもの元気が日本を変える!
- 現在
- 2,417,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 69日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 669,000円
- 支援者
- 119人
- 残り
- 1日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

#ひなサポ | 牡蠣のまち「日生」をまちごと応援したい!
- 支援総額
- 1,608,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 9/30
地元高校生が編集部を担う、「食べる通信」を水俣から創刊したい!
- 支援総額
- 2,759,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 10/30

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭|コロナを越え 存続のためご支援を
- 寄付総額
- 11,141,000円
- 寄付者
- 741人
- 終了日
- 8/31

脳の病気「てんかん」のゆるキャラを作って、偏見で悩む人を救いたい!
- 支援総額
- 1,529,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 5/31

学生の挑戦がコロナ後の世界を切り拓く|立命館 Beyond COVID-19
- 寄付総額
- 3,040,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 7/31
FM HANAKO『こひなあすかのオタさいふぁ』放送枠拡大したい!
- 支援総額
- 242,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/30

「玉野の第二の食卓」となる、地域に根差したファミレスをつくる!
- 支援総額
- 1,985,500円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 6/30










