日本の伝統技法「金継ぎ」をロンドンから世界に発信!未来の工芸を創る
日本の伝統技法「金継ぎ」をロンドンから世界に発信!未来の工芸を創る

支援総額

965,000

目標金額 500,000円

支援者
66人
募集終了日
2022年9月22日

    https://readyfor.jp/projects/101410?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月10日 17:30

ロンドンで展示する作品「繕桜(よしざくら)」について

<目標金額の80%となりました!目標金額まであと少し!>

ご支援いただきました皆様のおかげで、目標金額の80%までまいりました。

ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます!

引き続き、応援していただけますとありがたいです!どうぞよろしくお願いいたします。

 

今後、こちらの新着情報にて、展示する作品や活動についてをお知らせしていきたいと思います。

 

【ロンドンで展示する作品「繕桜(よしざくら)」について】

2022年10月にロンドンで開催される「KINTSUGI MONTH CELEBRATIONS」に展示予定の「繕桜(よしざくら)」は、KURPに参加していただいた陶芸家5名全員の作品の陶片(熊本地震の時に割れてしまった陶片)を使用しています。また、桜の蒔絵が描いてある部分には、輪島の塗師屋 蔦屋さんにご提供いただいた輪島塗のお椀の一部を使用しています。

  


つまり、熊本と輪島の全てがこの作品に詰まっている作品です。
私たちが製作した最初の作品であり、代表作でもあります。

リターン

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】活動応援コース(5000円)

感謝のメッセージをメールでお送りさせていただきます

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】活動応援コース(10,000円)

感謝のメッセージをメールでお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】活動応援コース(5000円)

感謝のメッセージをメールでお送りさせていただきます

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

10,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】活動応援コース(10,000円)

感謝のメッセージをメールでお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る