障害者アートを続けて行きたい。

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年11月3日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
#地域文化
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
#子ども・教育
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
#伝統文化
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 20日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文
▼自己紹介
大阪市に住む障害者アーティストの那偉斗51と申します。
病名は鬱病、パニック障害です。罹患して10年程経ちます。
この病気になりますと、就職等出来なくなってしまいます。
そこで独学にてエアブラシを勉強し現在に至ります。
経歴はオランダ大使館主催の世界大会に入選しております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
下絵や下描きの過程最終品にまで仕上げる涙ぐましい努力そしてなによりも塗料などが高騰し売上も減り資金難になったのが、このプロジェクトを立ち上げたきっかけです。
▼プロジェクトの内容
殆どが塗料代、素材(サンプル品の作成)費用になります。(昨今、塗料の値段が高騰し目標金額が高いと思われるでしょうが、ご理解頂けると幸いです)
1:ハンドピース、スプレーガンの費用 ¥50,000-
(ハンドピース、スプレーガンの部品代は含まれておりません)
2:コンプレッサーの費用 ¥50,000-
3:塗料 ¥3,514~
(塗料は容量、メーカーにより値段が変わりますので(~)と言う表示になっております。)
4:サンプル素材 ¥150,000~
5:リターンの制作費や送料 ¥5,000×人数
6:サンプル品の制作費用 ¥15,000~¥200,000
7:READYFOR様への手数料 12%+税金
▼プロジェクトの展望・ビジョン
最近はラッピングが増えて来ておりますが、そこを敢えてエアブラシで描いて行く
最終的にはバイク等の塗装に携われたらと言う思いがあります。
皆様 一生懸命頑張って行きますので何卒宜しくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 田尻浩一
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
今出来るサンプル作成と資金の使い道は サンプル品、ハンドピース、スプレーガン、塗料の資金に使います。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 本プロジェクト実行のために必要な金額のうち、クラウドファンディングの目標金額との差額分に関しては、自己資金(残金の少ない預貯金) 、金融機関からの借入で賄う予定です。(2022年8月30日時点) クラウドファンディングが成立したにも関わらず、上記の計画通り差額分を確保できなかった場合、規模を縮小して実施する事を予定しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
エアブラシ 独学歴7年の那偉斗51と申します。宜しくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
割引券
支援して下さった皆様に5000円の割引券を配布致します。
有効期限 6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料
割引券
支援して下さった皆様に5000円の割引券を配布致します。
有効期限 6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
プロフィール
エアブラシ 独学歴7年の那偉斗51と申します。宜しくお願い致します。










