支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2022年12月23日
11月8日(火)よりプロジェクト開始しました!
8日(火)から開始した、
学童開設のためのクラウドファンディング
初日からたくさんの温かいご支援をいただき、二日間で目標金額の40%まで到達しました!
担当者の方からは「最初の5日間で20%を目標」と言われていたので、驚きと感謝でいっぱいのスタートダッシュとなりました。この場をお借りしてお礼申し上げます![]()
とは言え、まだまだ目標金額には足りません![]()
これからクラファン到達(するつもり!)までの軌跡を、学童に関するコラムとともに皆さんと共有できたらと思いますので、お付き合い頂けたら嬉しいです![]()
![]()
初回のテーマは
そもそも学童とは![]()
学童って言葉は聞いた事あるけど、実際どんなところなんだ
って思う方もみえるかも。と言うか私もそうでした![]()
学童は「放課後児童クラブ」と言われ、共働き家庭等の小学生を対象とした児童を受け入れる場です。
小1・小4の壁問題等、共働き世帯の増加に伴い学童の課題はたくさんあり、同時に学童の数も年々増え続けています!
政府が定めた指針では、学童は【遊びと生活を確保する場所】であり、その中身は各学童に委ねられています。なので学童は、良くも悪くも自由なんです。
ただ宿題しておやつを食べてお迎えまでの時間をなんとなく過ごす場所。学童の役目はそれだけじゃないはず![]()
自然豊かな菰野町なら、きっともっと良い時間が過ごせるんじゃないかと私は思ってます。
今回のクラウドファンディングを通して、皆さんに少しでも学童のことを知ってもらえたらと思います!
そしてクラファン達成までの軌跡をぜひ一緒に伴走してほしいです![]()
![]()
引き続きよろしくお願い致します![]()
![]()
リターン
3,000円+システム利用料

学童応援!Aコース
・「かざみどりKids通信」レポート
かざみどりKidsの日常や出来事を綴ったレポートをお届けいたします。
子どもたちの元気に活動する姿や学童での暮らしぶり、子どもたちの想いなどをレポートにしました。
レポートはPDF形式にてお届けいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

学童応援!Bコース
・化学薬品無添加TEA BASE「三重県産デカフェ茶ティーバッグ」
弊社オリジナルのデカフェ茶ブランド「TEA BASE」より、茶葉の生産からデカフェ加工まですべて三重県産にこだわった、三重県産デカフェ茶3種(かぶせ茶・ほうじ茶・和紅茶)お試しセットをお届けいたします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

学童応援!Aコース
・「かざみどりKids通信」レポート
かざみどりKidsの日常や出来事を綴ったレポートをお届けいたします。
子どもたちの元気に活動する姿や学童での暮らしぶり、子どもたちの想いなどをレポートにしました。
レポートはPDF形式にてお届けいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

学童応援!Bコース
・化学薬品無添加TEA BASE「三重県産デカフェ茶ティーバッグ」
弊社オリジナルのデカフェ茶ブランド「TEA BASE」より、茶葉の生産からデカフェ加工まですべて三重県産にこだわった、三重県産デカフェ茶3種(かぶせ茶・ほうじ茶・和紅茶)お試しセットをお届けいたします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年5月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

【福祉×VR】臨場感あるバーチャルサファリ体験をみんなに届けたい!
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/7

生産者と消費者の繋がりをつくりたい|鮮魚一八の新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 4,156,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 10/31

「漢方薬が未病に効く」を科学的に証明し医療の可能性を広げたい
- 寄付総額
- 4,916,000円
- 寄付者
- 151人
- 終了日
- 8/31

菅原道真公を生前より祀る「生身天満宮」|令和の大修復事業へご支援を
- 支援総額
- 5,210,000円
- 支援者
- 301人
- 終了日
- 3/25











