支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 195人
- 募集終了日
- 2017年1月31日
皆さまのおかげで200万円をご支援いただきました!

世界中のいたるところでインディゴ染めは、その地域の気候風土や文化に根差し、自然発生的に行われてきました。
今回気仙沼にやってきたウォード藍は、16世紀にヨーロッパで起きた一大インディゴ産業の原料として知られています。特に栽培が盛んだった南仏の藍商たちはウォード藍の染料づくりで莫大な富を得たため、この染料は別名「青い金」と呼ばれていました。
当時の軍服や制服とは切っても切り離せない染料となり、かの有名なナポレオン軍の制服も、ウォード藍で染められていたそうです。
ところが新航路の開通でヨーロッパにも、生産しやすく、濃い色味が得られる優秀なインド藍が入ってきます。人々は大量生産がしやすいインド藍に飛びつきました。その結果ウォード藍は退けられ、17世紀にはあまり栽培されなくなりました。そのインド藍も間もなく合成染料や化学染料に取って替わられ、ウォード藍の栽培法・製藍法などの手法は一時断絶され、数世紀の間、忘れられた存在となっていました。
そんなウォード藍の染料を2015年、数世紀ぶり復活させたのは、南仏ジェール県ルクトゥールのとあるご家族でした。彼らはその地域で話されるオック語で、ウォード藍のことを「パステル」と呼んでいます。そして不思議なご縁で2016年12月、そのご家族からわたしたちの元に、「パステル」の種がやってきました。

大量生産がぐいぐい奨励されていた時代にいち早く消えた「パステル」が、人々のライフスタイルがサステイナブルに変革している“今”、気仙沼にやってきた。これはすごいことです。
わたしたちはこの「パステル」を通してプロダクトを作るのではなく、原料の自家栽培と生産の過程を通して、あらたな価値を創造することができると信じています。
そして畑に出て作業をし、パステルの葉を収穫し、自分たちでつくった染料で手染めする。手染めしたものを着て、定期的に染め直して手入れし、古くて長持ちするものを子どもたちにも着せていくそのライフスタイルこそが、気仙沼産インディゴ独自のストーリーとなっていくと信じています…!
今回、ネクストゴールでお願いしている新工房1階のお客様用染め場で、いつしか皆さまとお会いできることを楽しみにしております。その時には「パステル」の染料で、お客様ご自身に染め体験していただける環境を作れているといいなと思っております。
残り50時間、あと41万。あとひと押しです!
どうかいま一度、皆さまのお力をお貸しくださいませ!!!
よろしくお願い申し上げます!
藍工房 OCEAN BLUE
藤村さやか
リターン
3,000円

サンクスメール
①感謝の気持ちを込め、サンクスメールをお送りいたします。
※「ウォード藍」をセルトレイから畑に定植している様子の写真を添付の上、サンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
5,000円

藍染きんちゃく袋コース
①藍染帆布と北欧テキスタイルを組み合わせた藍染きんちゃく袋
②サンクスメール
※北欧テキスタイル部分は男女どちらでも違和感のない柄にいたします。どんな柄になるかは、届いてのお楽しみです!
※2017年6月~7月に順次発送予定です。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

サンクスメール
①感謝の気持ちを込め、サンクスメールをお送りいたします。
※「ウォード藍」をセルトレイから畑に定植している様子の写真を添付の上、サンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
5,000円

藍染きんちゃく袋コース
①藍染帆布と北欧テキスタイルを組み合わせた藍染きんちゃく袋
②サンクスメール
※北欧テキスタイル部分は男女どちらでも違和感のない柄にいたします。どんな柄になるかは、届いてのお楽しみです!
※2017年6月~7月に順次発送予定です。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,946,000円
- 支援者
- 6,388人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,574,000円
- 支援者
- 1,877人
- 残り
- 38日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人
古都・奈良を支えて盛り上げよう!!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/20
保護猫に未来を!絶品洋菓子をリターンに保護猫施設をご支援下さい!
- 支援総額
- 3,076,100円
- 支援者
- 383人
- 終了日
- 3/31
ミャンマー山岳地帯避難民への緊急支援のお願い!
- 支援総額
- 139,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 10/10

数々の出会いを生み出してきた家を、温もりのある福祉施設に
- 支援総額
- 6,265,000円
- 支援者
- 292人
- 終了日
- 7/31
来春も吉田公園に10万本のチューリップを咲かせたい!
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 10/6









