
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2022年12月12日
事務所と鶏舎の基礎ができました!
ゼレコレでの木材の買い付けが難航しておりますが、事務所と鶏舎の基礎作りが終わりましたのでそちらの報告です。
まずはギニアでの基礎の作り方の紹介です。
基礎の位置を決めてナイロン紐を張り直線を出します。
で、その線に沿ってひざ下くらいまで掘ります。もちろん人力。
次に基礎の型枠をはめて行きます。
この型枠の木が高くて質が良くないので、森林地方のゼレコレに安くて質のいい木を買いに行くことを決心しました。基礎以外にも鶏舎でたくさん🌳を使いますからね。
型枠ができたらコンクリートを流し込んでいきます。

基礎の中にある大きな石は基礎を強くするために必要なんですって。
この石はギニアの道路工事の際に掘るといっぱい出てくる副産物で、近くの住人がそれを拾って道端で売っています。大きければ大きいほどいいんだとか。
コンクリートに混ぜる砂や小石もダンプで運んでもらいますが、先ほどの石よりも遠くから持ってくるので少しお高い。ひと山2万円くらい。

コンクリートは半日くらいで乾いて枠板を取ります。

ナイロン紐でしっかり(?)直線を出してます。

指示を出しているのは大将のスレマン。皆、村の出身。

午前の仕事が終わったらみんなで食事。食事をしたら午後は張り切って仕事!とはならず、ほとんど仕事をせずおしゃべりして終了・・・。午前中も10時頃から仕事を始めるから勤務時間はほ~んの少し。まぁ、出来高払いだからいいんですけど、食費がかかって仕方ない。

で、私が数日現場から離れて戻ってきたら、なんと養鶏場の基礎が計画より高すぎる~!
地上40cmでお願いしたのに、一番高いところは人の頭の位置まであって貯水槽のような基礎ができあがりました!
逆に低いところは10cmもない。
問題は土地が傾斜していたにもかかわらず土地を均さずに工事をしてしまったこと。そして鶏舎の部屋毎に段差を設けて傾斜に対応するはずが、段差が小さすぎたこと。作業員や監視役の当社の社員には私からしっかり説明していたにもかかわらずいうこと聞いてくれなかったようです。私がいつも傍にいれないので気づくのが遅れました。
基礎の内側は空洞になっており、鶏舎の中に入るにも梯子が必要な状態。業者に「どうやって鶏舎の中に降りるの?」と聞いたら、それを埋めるための土がを購入して持ってくる必要があると言われました。
これがまた大量の砂が必要でありそれをダンプで運んでくるには50万円ほどかかることがわかりました。敷地の砂を集めて入れる案も提案しましたが、それにはダンプで運んでくるのと同じ費用がかかると言われてしまいました。無駄に高い基礎を作るためにかかったセメントや石、砂などの費用は少なくなく、それだけ費用をかけても害獣に侵入されやすい箇所があり、雨季の土砂も入りやすく、人間のアクセスも良くないため、結局一部の基礎を残してやり直すことにしました。
さすがにね、イラっとしましたよ・・・。
やり直しの費用もとても大きなものですが仕方がありません。
やり直した結果、子供でもアクセスしやすく、害獣にも侵入されにくい基礎がようやくできました。

基礎工事でもまた不必要な出費が出てしまいました💦。もうそろそろ貯金がやばい💦。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

ビデオチャットでアフリカ布の買い出し代行
●アフリカ布の買い出しを代行します。
私が首都の布の卸売店をメインにまわりますのでビデオチャットで買いたい布を選んでください。ビデオチャットの時間は1時間まで、または布を10枚購入するまでとさせてください。
購入代金や送料は支援者様の負担になります。
※布にシミやにじみなどがあることがあります。ビデオチャットでよく確認してからの購入をお勧めします。
※日本への発送方法については航空便や私の帰国時に合わせて持ち帰るなどの方法があります。別途相談させてください。
※リターンの有効期限は成約から1年間です。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

ビデオチャットでアフリカ布の買い出し代行
●アフリカ布の買い出しを代行します。
私が首都の布の卸売店をメインにまわりますのでビデオチャットで買いたい布を選んでください。ビデオチャットの時間は1時間まで、または布を10枚購入するまでとさせてください。
購入代金や送料は支援者様の負担になります。
※布にシミやにじみなどがあることがあります。ビデオチャットでよく確認してからの購入をお勧めします。
※日本への発送方法については航空便や私の帰国時に合わせて持ち帰るなどの方法があります。別途相談させてください。
※リターンの有効期限は成約から1年間です。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 18日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,415,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 36日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 45日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日










